般若寺の四季・木々・生きものたち

雲間から射し込む陽光
日向山 九品院 般若寺は、長い歴史の営みを刻みながら、霧島連山の雄大な美しい自然の中で静かに佇んでいます。

本堂前

般若寺をめぐる自然の移り変わりを写真で御覧ください。

本堂からの景色 境内の植栽(ホテイ草) 境内の植栽(ホテイ草の花) 境内の植栽(ホテイ草の花) 本堂からの景色 涅槃池の様子 本堂からの景色 本堂からの景色 植栽の様子 満開の梅の花 交替印 金糸梅 金糸梅 山門前の桜 ムスカリの花 名前が分かりません
山門前の桜 山門前の桜 さつき
ミツバツツジ 新緑 山門前のしだれ桜と掲示板
金糸梅 金糸梅 どくだみ
百合 アザレア 釣鐘と紫陽花 紫陽花 紫陽花 釣鐘とあじさい 紫陽花 ガクアジサイ 紫陽花 ガクアジサイ 初夏の緑 初夏の緑 白蛇明神への道 涅槃池のホテイ草 涅槃池のホテイ草 般若寺の木々 般若寺の木々 般若寺の木々 般若寺の木々 般若寺の木々 般若寺の木々 来客用駐車場の椿(つばき) 般若寺の木々 南天(ナンテン) 南天(ナンテン) コニファー 入口右側のバナナの木 般若寺の木々 ヒマラヤスギ 般若寺の木々 般若寺の木々 般若寺の木々 般若寺の木々 般若寺の木々 般若寺の木々 般若寺の木々 般若寺の木々 大きなコニファー2本 般若寺の木々 大きなキンセンカ ツバキと桜 般若寺の木々 般若寺の木々 般若寺の木々 般若寺の木々 五葉松(ごようまつ) 五葉松(ごようまつ) 般若寺の木々 般若寺の木々 梅の木 梅の木 イチジクの木 アジサイの木 般若寺の木々 椿(つばき)の木 椿(つばき)の木 般若寺の植栽 般若寺の植栽 般若寺の植栽 般若寺の植栽 般若寺の植栽 般若寺の植栽 山門とえびの市 ミモザの木 ミモザの木 グミの木 夏の霧島連山 夏の霧島連山 涅槃堂池のホテイ草 彼岸花 彼岸花 カラスウリの実 公道に咲く花 公道に咲く花 晩夏の六地蔵 植栽の様子(ツツジ) 植栽の様子(大葉) 植栽の様子(梅) 植栽の様子(緑の桜) 植栽の様子(緑の桜) 植栽の様子(シキミ) 植栽の様子(イチョウ) 植栽の様子(センダンの木) 晩夏の般若寺 晩夏の般若寺 晩夏に佇む山門ポスト 初秋の霧島連山 青大将の脱皮跡 初秋に彩られる仏像群 初秋の中に佇む般若寺古石塔塔 般若寺から秋の霧島連山を望む 般若寺から秋の霧島連山を望む 般若寺から見下ろす秋のえびの市 般若寺から秋の霧島連山を望む 雪化粧 雪化粧 雪化粧 雪化粧 雪化粧 雪化粧 雪化粧 雪化粧 お正月の涅槃堂 平成8年初日の出 1月3日の日の出 深い霧に覆われる般若寺 初日の出・年賀状 霧島連山の初日の出 信者・門徒・来客者用駐車場の椿 雲間から射し込む陽光 涅槃堂前池の鯉 噴煙を上げる新燃岳 紫光の滝

般若寺には下記のとおりの生きものたちがいます。
・田鼈(タガメ)            ・鯉(コイ)
・青大将(アオダイショウ)       ・蝮(マムシ)
・沢蟹(サワガニ)           ・大型の蚯蚓(ミミズ)
・蟾蜍(ヒキガエル)          ・野兎(ノウサギ)
・猪(イノシシ)            ・鹿(シカ)
・白蟻(シロアリ)
般若寺には下記のとおりの植物がいます。
・ホテイ草               ・ヒノキ
・シキミ                ・銀杏(イチョウ)公孫樹、鴨脚樹
・桜(サクラ)             ・山桜(ヤマサクラ)
・紫陽花(アジサイ)          ・山桃(ヤマモモ)
・杉(スギ)              ・金木犀(キンモクセイ)
・銀木犀(ギンモクセイ)        ・高野桜(コウヤサクラ)
・南天(ナンテン)           ・お茶の木(チャノキ)
・ヒマラヤ杉(ヒマラヤスギ)      ・貝塚伊吹(カイズカイブキ)
・ローファー              ・楓(カエデ)
・グミの木(グミノキ)         ・竹(タケ)
・梅(ウメ)