2023年(催事4-6)

日向山 九品院 真言宗 対馬白嶽教 般若寺の法要について

日向山 九品院 真言宗 対馬白嶽教 般若寺の年中法要一覧

各年の催事(法要)詳細は下記リンクより御覧ください。

>>2015年(催事1-3)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2015年(催事4-6)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2015年(催事7-9)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2015年(催事10-11)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2015年(催事12)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2016年(催事3-4)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2016年(催事5-6)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2016年(催事7-9)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2016年(催事10-12)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2017年(催事1-3)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2017年(催事4-5)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2017年(催事6-7)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2017年(催事8-9)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2017年(催事10-12)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2018年(催事1-3)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2018年(催事4-6)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2018年(催事7-9)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2018年(催事10-12)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2019年(催事1-3)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2019年(催事4-6)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2019年(催事7-9)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2019年(催事10-12)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2020年(催事1-3)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2020年(催事4-6)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2020年(催事7-9)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2020年(催事10-12)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2021年(催事1-3)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2021年(催事4-6)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2021年(催事7-9)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2021年(催事10-12)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2022年(催事1-3)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2022年(催事4-6)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2022年(催事7-9)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2022年(催事10-12)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2023年(催事1-3)詳細はこちらでご覧いただけます

2023年日向山 九品院 真言宗 対馬白嶽教 般若寺年中法要 予定一覧

2023年日向山 九品院 真言宗 対馬白嶽教 般若寺年中法要 予定一覧 開催日時
修正会 初祈祷 門信徒特別祈祷会 1月7日(第一土曜日)
信者門徒年忌法要 1月14日(第二土曜日)
供養祈願祭・護摩供養祈願祭 1月28日(第四土曜日)
第31回 日向山 九品院 真言宗 対馬白嶽教 般若寺節分・北斗柴燈護摩供養・星祭り 2月4日(第一土曜日)
近衞翁年忌法要 2月11日(第二土曜日) 毎年
供養祈願祭・護摩供養祈願祭 2月25日(第四土曜日)
供養祈願祭 3月4日(第一土曜日)
供養祈願祭 3月11日(第二土曜日)
春の彼岸納骨法要万霊水子供養 3月25日(第四土曜日)
供養祈願祭・護摩供養祈願祭 3月25日(第四土曜日)
供養祈願祭 4月1日(第一土曜日)
特別信者門徒法要 4月8日(第二土曜日)毎年
特別信者門徒年忌法要 4月23日(第四土曜日)
護摩供養祈願祭 4月22日(第四土曜日)
白嶽大権現春季対馬大祭 4月吉日(予定)
春季筒羽野曼荼羅理趣三昧法要 5月13日(第二土曜日)
供養祈願祭 6月3日(第一土曜日)
供養祈願祭 6月10日(第二土曜日)
供養祈願祭・護摩供養祈願祭 6月24日(第四土曜日)
信者門徒年忌法要 7月1日(第一土曜日)
供養祈願祭 7月8日(第二土曜日)
供養祈願祭・護摩供養祈願祭 7月22日(第四土曜日)
特別門信徒法要 8月5日(第一土曜日)
護摩供養祈願祭・お盆供養(施餓鬼供養盂蘭盆会) 8月12日(第二土曜日)
供養祈願祭・護摩供養祈願祭 8月26日(第四土曜日)
供養祈願祭 9月2日(第一土曜日)
秋の彼岸納骨法要万霊水子供養・護摩供養祈願祭 9月23日(第四土曜日)
供養祈願祭 10月7日(第一土曜日)
供養祈願祭 10月21日(第三土曜日)
供養祈願祭・護摩供養祈願祭 10月28日(第四土曜日)
特別信者門徒法要 11月11日(第二土曜日) 毎年
第31回 日向山 九品院 真言宗 対馬白嶽教 般若寺 筒羽野曼荼羅秋季柴燈護摩供養祈願祭 11月25日(第四土曜日)
供養祈願祭 12月9日(第二土曜日)
公爵近衛文麿年忌法要 12月16日(第三土曜日) 毎年
供養祈願祭・護摩供養祈願祭 12月23日(第四土曜日)
定例供養祈願祭 毎月各土曜日 毎月/(各土曜日)
定例護摩焚き 毎月各土曜日 毎月/(各土曜日)
定例信者門徒会 毎週/(火曜日)

※祈祷または供養はほぼ毎日行っておりますが、予定表には代表的な行事(法要)のみ表示しています
※一般的にはそれぞれ春分の日、秋分の日を中心とした前後三ヶ日を含む1週間をお彼岸としています

2023年日向山 九品院 真言宗 対馬白嶽教 般若寺催事詳細及び更新情報

「 ●20**年**月 」の●印の意味・解説
:修行、布教(説法),:境内の近況報告,:トピックス,:24節気
となっています。

2023年04月
境内の掲示板に宗教法人 白嶽教 日向山 九品院 般若寺・信者総会の開催公告の貼り出しを行い、三々五々で来寺される信者・門徒の方々に周知しています。

掲示板(公告資料の貼りだし)の様子 掲示板(信者総会2023公告)の様子 掲示板(信者総会2024公告)の様子

2023年04月
当月の境内の様子です。境内周辺の草刈り、境内設備の補修等を重点的に行っています。(管長・住職・世話人一同)

涅槃池前の気温 本堂前の湿度 本堂前の気温

水が漏れ出しています 水が漏れ出しています 白嶽龍上観音堂の様子 境内の様子(清掃後) 境内の様子(清掃前) 境内の様子(桜の散ったあと。) 壁がポロポロとれてきています。 境内の様子 境内の様子(草が伸びています) 境内の様子(草が伸びています) 境内の様子(草が伸びています) 境内の様子(草が伸びています) 境内の様子(草が伸びています) 境内の様子(草が伸びています) 境内の様子(清掃中) 境内の様子(清掃中) 境内の様子(清掃中) 境内の様子(清掃中) 境内の様子(清掃中) 境内の様子(清掃中) 境内の様子(清掃中) 境内の様子(除草剤、あまり効いてないよう) 境内の様子(除草剤、あまり効いてないよう) 境内の様子(草が伸びています) 境内の様子(草が伸びています)

涅槃池前の気温 本堂前の湿度 本堂前の気温

境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子

涅槃池前の気温 本堂前の湿度 本堂前の気温

境内の様子(清掃前) 境内の様子(清掃後) 境内の様子(水漏れ) 境内の様子(水漏れ) 境内の様子(水漏れ)

3月31日(金)に関東や東海などでハロが出現したというニュースを見たのですが、4月1日(土)の境内でもハロを見ることができました。下の写真3枚は境内から見たハロです。

境内から見えたハロ 境内から見えたハロ 境内から見えたハロ

2023年04月
当月の涅槃池の様子です。(管長・住職・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子(鯉がすごい勢いで餌を食べていました) 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子

大池の様子です。

大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子(オタマジャクシ)

ホタル池の様子です。

2023年04月
当月の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。(管長・住職・世話人一同)

ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子

2023年04月
当月の境内の植栽の様子です。(管長・住職・世話人一同)

境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子

2023年04月
境内の水系の確認を行っています。排水溝の詰まり等がないように毎回、上流から清掃・チェックを行うようにしています。排水溝に入っている木の葉なども取り除いて清掃しています。(管長・住職・世話人一同)

境内の水系(先週は作業に来ていないので溝に枯葉などが詰まっていました) 境内の水系(先週は作業に来ていないので溝に枯葉などが詰まっていました) 境内の水系(先週は作業に来ていないので溝に枯葉などが詰まっていました) 境内の水系(先週は作業に来ていないので溝に枯葉などが詰まっていました) 境内の水系(整備後) 境内の水系(整備後、水が少ないためあまり出ていない) 境内の水系(ここだけ水量が多い) 境内の水系の確認 境内の水系の確認 境内の水系の確認 境内の水系の確認 境内の水系の確認 境内の水系の確認 境内の水系の確認 境内の水系の確認 境内の水系の確認 境内の水系の確認 境内の水系の確認 境内の水系の確認 境内の水系の確認 境内の水系の確認 境内の水系の確認 境内の水系の確認 境内の水系の確認

2023年04月
当月、各堂内の清掃を行い、供養を執り行っている様子です。(管長・住職・世話人一同)

護摩供養の様子 護摩供養の様子 本堂内の様子(供養)

2023年04月05日(第一水曜日)
本日は、清明(せいめい)、全てが生き生きとして清らかに見えます。(光妙)
2023年04月09日(第二日曜日)
2015年の今日は、ダライ・ラマ法王、昭和女子大学人見記念講堂で行われる2015年ダライ・ラマ法王14世来日法話 「般若心経・菩提心の解説・観音菩薩の許可灌頂」の講演などの為に来日されていました。(管長・住職・世話人一同)下の資料は2015年4月9日 朝日新聞掲載の記事です。

2015.04.09 朝日新聞掲載(ダライ・ラマ対話再開に期待)

2023年04月20日(第三木曜日)
本日は、穀雨(こくう)、穀物をうるおす春雨が降る。(光妙)
2023年05月

対馬・白嶽教般若寺として湧水町に予算をつけてもらい、年数回、草刈り作業を行っていただいております。感謝です。(管長・住職・世話人一同)

対馬・白嶽教 境内周辺(草刈りをしていただきました)

2023年05月
当月の境内の様子です。境内周辺の草刈り、境内設備の補修等を行っています。シルバーの方々か梅雨に入る前にできるだけ草刈りを進めていただいているので境内がとても綺麗になっています。(管長・住職・世話人一同)

涅槃池前の気温 本堂前の湿度 本堂前の気温

境内の様子(草刈り後) 境内の様子(草刈り後) 境内の様子(草刈り後) 境内の様子(草刈り後) 境内の様子(草刈り後) 境内の様子(草刈り後) 境内の様子(草刈り後) 境内の様子(草刈り後) 境内の様子(草刈り後) 境内の様子(草刈り後) 境内の様子(草刈り後) 境内の様子(草刈り後) 境内の様子(草刈り後) 境内の様子(草刈り後)

修行場前はぬかるみが無く、湿っているようです。(2023.05.27)

境内の様子(少し湿っている) 境内の様子(少し湿っている) 境内の様子(少し湿っている)

涅槃池前の気温 本堂前の湿度 本堂前の気温

境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子(水がしみています) 境内の様子(本堂前) 境内の様子(とても綺麗になっている) 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子(草刈り後) 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子

清掃前の境内の様子です。

清掃前の様子 清掃前の様子 清掃前の様子 清掃前の様子 経年劣化による破損 経年劣化による破損

清掃後の境内の様子です。(下の写真6枚)

清掃後の様子 清掃後の様子 清掃後の様子 清掃後の様子 清掃後の様子 草刈り後の様子

本堂前の湿度 本堂前の気温 涅槃池前の気温

境内の様子(草刈りをしていただきました) 境内の様子(草刈りをしていただきました) 境内の様子(草刈りをしていただきました) 境内の様子(草刈りをしていただきました) 境内の様子(草刈りをしていただきました) 境内の様子(草刈りをしていただきました) 境内の様子(草刈りをしていただきました) 境内の様子(草刈りをしていただきました) 境内の様子(草刈りをしていただきました) 境内の様子(草刈りをしていただきました) 境内の様子(草刈りをしていただきました) 境内の様子(草刈りをしていただきました) 境内の様子(草刈りをしていただきました) 境内の様子(草刈りをしていただきました) 境内の様子(草刈りをしていただきました) 境内の様子(草刈りをしていただきました)

本堂前の湿度 本堂前の気温 涅槃池前の気温

境内の様子(本堂) 境内の様子 境内の様子(水関連の見積を待っているところ) 境内の様子(水関連の見積を待っているところ) 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子(対馬白嶽龍上観音堂) 境内の様子 境内の様子 境内の様子(門柱に掛けていたものが落ちていたようです) 境内の様子(門柱に掛けていたものが落ちていたようです) 境内の様子(門柱に掛けていたものが落ちていたようです) 境内の様子 境内の様子(草木が青々としてきました。初夏のようです。) 境内の様子(草木が青々としてきました。初夏のようです。) 境内の様子(草木が青々としてきました。初夏のようです。) 境内の様子(草木が青々としてきました。初夏のようです。) 境内の様子(草木が青々としてきました。初夏のようです。) 境内の様子(草木が青々としてきました。初夏のようです。) 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子(本堂周りの片付け)

毎月、第1・第3日曜日13:00~から護摩堂にて護摩炊きを対馬白嶽 日向山 九品院 般若寺第28代 末元住職(京都仁和寺にて修業)が執り行っております。
下の写真は5日(金)、本堂にて供養を、護摩堂にて護摩供養を執り行っている様子です。

護摩供養の様子(護摩堂) 護摩供養の様子(護摩堂) 護摩供養の様子(護摩堂) 護摩供養の様子(護摩堂) 護摩供養の様子(護摩堂) 護摩供養の様子(護摩堂)

2023年05月
当月の涅槃池の様子です。(管長・住職・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子(鯉は元気) 涅槃池の様子(整備後、水量は変わらず)

大池の様子です。

大池の様子(水量が少なく池の水が循環されず、濁ってきています) 大池の様子(水量が少なく池の水が循環されず、濁ってきています) 大池の様子 大池の様子 大池の様子(オタマジャクシやヤモリがたくさいます) 大池の様子(オタマジャクシやヤモリがたくさいます) 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子(ヤマガガシのようで毒があり、不在時には立入を控えてもらっています) 大池の様子(ヤマガガシのようで毒があり、不在時には立入を控えてもらっています) 大池の様子(ヤマガガシのようで毒があり、不在時には立入を控えてもらっています) 大池の様子(ヤマガガシのようで毒があり、不在時には立入を控えてもらっています) 大池の様子(ヤマガガシのようで毒があり、不在時には立入を控えてもらっています)

ホタル池の様子です。

ホタル池の様子

2023年05月
当月の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。(管長・住職・世話人一同)

ヤマモモの木の様子(新芽が出て青々としています) ヤマモモの木の様子(新芽が出て青々としています) ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子

2023年05月
当月の境内の植栽の様子です。(管長・住職・世話人一同)

植栽の様子(梅の実を一部、収穫しています) 植栽の様子(梅の実) 植栽の様子 植栽の様子(イチョウ) 植栽の様子(梅の実) 植栽の様子(梅の実) 植栽の様子(梅の実、いくつか落ちているものも) 植栽の様子(梅の実) 植栽の様子(梅の実) 植栽の様子(梅の実) 植栽の様子(梅の実) 植栽の様子(イチョウ) 植栽の様子(イチョウ) 植栽の様子 植栽の様子

2023年05月
境内の水系の確認を行っています。排水溝の詰まり等がないように毎回、上流から清掃・チェックを行うようにしています。排水溝に入っている木の葉なども取り除いて清掃しています。(管長・住職・世話人一同)

境内の水系(問題なく流れています) 境内の水系(問題なく流れています) 境内の水系(問題なく流れています) 境内の水系(問題なく流れています) 境内の水系(山水の流量が少ないようです) 境内の水系(山水の流量が少ないようです) 境内の水系(山水の流量が少ないようです) 境内の水系(枯葉など取り除く必要あり) 境内の水系(枯葉など取り除く必要あり) 境内の水系(枯葉など取り除く必要あり) 境内の水系(枯葉など取り除く必要あり) 境内の水系(枯葉など取り除く必要あり) 境内の水系(溝に枯葉などの詰まりなし) 境内の水系(溝に枯葉などの詰まりなし) 境内の水系(溝に枯葉などの詰まりなし) 境内の水系(溝に枯葉などの詰まりなし) 境内の水系(溝に枯葉などの詰まりなし) 境内の水系(溝に枯葉などの詰まりなし) 境内の水系(溝に枯葉などの詰まりなし) サワガニがいました サワガニがいました

2023年05月
当月、各堂内の清掃を行っている様子です。本堂内で、読経を行っています。(管長・住職・世話人一同)

本堂内の様子(清掃) 第28代末元住職(護摩堂にて供養の様子) 第28代末元住職(護摩堂にて供養の様子) 本堂前の清掃 観音堂の清掃 水子地蔵堂の清掃 蜂の巣、水子地蔵堂の屋根に周辺を蜂が飛んでいたので発見しています。

2023年05月05日(第一木曜日)
本日は、立夏(りっか)、夏の気配が感じられる。(光妙)
2023年05月21日(第三日曜日)
本日は、小満(しょうまん)、全てが次第にのび天地に満ち始める。(光妙)
2023年06月
当月の境内の様子です。境内周辺の草刈り、境内の排水の補修等を重点的に行っています。(管長・住職・世話人一同)

本堂前の気温 涅槃池前の気温 本堂前の湿度

境内の様子 境内の様子 境内の様子(草刈りが綺麗に行われています) 境内の様子(草刈りが綺麗に行われています) 境内の様子(草刈りが綺麗に行われています) 境内の様子(草刈りが綺麗に行われています) 境内の様子(草刈りが綺麗に行われています) 境内の様子(草刈りが綺麗に行われています) 境内の様子(草刈りが綺麗に行われています) 境内の様子(草刈りが綺麗に行われています) 境内の様子(草刈りが綺麗に行われています) 境内の様子(草刈りが綺麗に行われています) 境内の様子(草刈りが綺麗に行われています) 境内の様子(草刈りが綺麗に行われています) 境内の様子(草刈りが綺麗に行われています) 境内の様子(草刈りが綺麗に行われています) 境内の様子(草刈りが綺麗に行われています) 境内の様子(草刈りが綺麗に行われています) 境内の様子(草刈りが綺麗に行われています)

涅槃池前の気温 本堂前の湿度 本堂前の気温

境内の様子(清掃後) 境内の様子(清掃後) 境内の様子(清掃後) 境内の様子(清掃後) 境内の様子(清掃後) 境内の様子(清掃後) 境内の様子(清掃後) 境内の様子(清掃後) 境内の様子(清掃後) 境内の様子(清掃後) 境内の様子(清掃後) 境内の様子(綺麗に草刈りされています) 境内の様子(綺麗に草刈りされています) 境内の様子(綺麗に草刈りされています) 境内の様子(綺麗に草刈りされています) 境内の様子(綺麗に草刈りされています) 境内の様子(綺麗に草刈りされています) 境内の様子(綺麗に草刈りされています) 境内の様子(綺麗に草刈りされています) 境内の様子(綺麗に草刈りされています) 境内の様子(綺麗に草刈りされています)

本堂前の気温 涅槃池前の気温 本堂前の湿度

境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子

涅槃池前の気温(28℃まで気温が上がりました) 本堂前の湿度 本堂前の気温

境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子

排水管まわりの清掃の様子です。

排水口の清掃、確認 排水口の確認 排水口の清掃、確認 排水口の清掃、確認 排水口の清掃、確認 排水口の清掃、確認 排水口の清掃、確認 排水口の清掃、確認 排水口の清掃、確認 排水口の清掃、確認 排水口の清掃、確認 排水口の清掃、確認 排水口の清掃、確認 排水口の清掃、確認 排水口の清掃、確認 排水状況の確認と清掃 排水状況の確認と清掃 排水状況の確認と清掃 排水状況の確認と清掃 排水状況の確認と清掃 排水状況の確認と清掃

排水状況の確認と清掃 排水状況の確認 排水状況の確認 排水状況の確認 排水状況の確認 排水状況の確認 排水状況の確認 排水状況(清掃前) 排水状況(清掃後) 排水状況の確認 排水状況の確認 排水状況の確認 排水状況の確認 排水状況の確認 排水状況の確認 排水状況の確認 排水状況の確認

境内の清掃、草刈り中に排水路とは別に水の流れたあとがあり、調べたところ排水管の途中で漏れ出ている箇所を発見しています。補修が必要なようです。(白点線:水の流れたあと、白丸点線:排水漏れ箇所、赤矢印:水の流れた方向)

上流部からの配管ルート 配管ルート(途中の排水漏れ) 水の流れたあと 水の流れたあと 水の流れたあと 水の流れたあと 水の流れたあと 水の流れたあと

2023年06月
当月、対馬・白嶽教信者総会開催にて対馬へ向かい総会を執り行っている様子と対馬の霊峰・白嶽登山の様子です。(管長・住職・世話人一同)

対馬へ移動 対馬へ移動 対馬へ移動 対馬へ移動 白嶽登山の様子 白嶽登山の様子 白嶽登山の様子 白嶽登山の様子 白嶽登山の様子 白嶽登山の様子 白嶽登山の様子 白嶽登山の様子 白嶽登山の様子 白嶽登山の様子 白嶽登山の様子 白嶽登山の様子 白嶽登山の様子 白嶽登山の様子 白嶽登山の様子 白嶽登山の様子 信者総会の様子 信者総会の様子 信者総会の様子 信者総会の様子 信者総会の様子 信者総会の様子

2023年06月
当月の涅槃池の様子です。(管長・住職・世話人一同)

涅槃池の様子(水量は少なめ) 涅槃池の様子(水量は少なめ) 涅槃池の様子(水量は少なめ) 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子(鯉はとても元気です) 涅槃池の様子(鯉はとても元気です) 涅槃池の様子(草のつまりをとる前) 涅槃池の様子(草のつまりを取った後)

大池の様子です。

大池の様子(水量多い) 大池の様子(水量多い) 大池の様子(水量多い) 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子(池の水は山水などで循環され透明になっている) 大池の様子(池の水は山水などで循環され透明になっている) 大池の様子(池の中に蛇がいました)

ホタル池の様子です。

ホタル池の様子

2023年06月
当月の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。(管長・住職・世話人一同)

ヤマモモとメモリアルストーン ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子(新芽が出て茶色い葉はなくなっている) ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子

2023年06月
当月の境内の植栽の様子です。(管長・住職・世話人一同)

境内の植栽、広告もわかりやすい 植栽の様子(今年もアジサイがとても綺麗に咲きました)

2023年06月
当月、各堂内の清掃を行っている様子です。護摩堂内で、護摩供養を行っています。(管長・住職・世話人一同)

本堂内のy様子 水子地蔵堂の様子 護摩堂内の様子 観音堂の様子(対馬早田家&横松家からのお供え物) 観音堂の様子(対馬早田家&横松家からのお供え物) 観音堂の様子(対馬早田家&横松家からのお供え物) 観音堂の様子(対馬早田家&横松家からのお供え物) 護摩堂の様子 護摩堂の様子 本堂内の様子(清掃後) 本堂内の様子(清掃後) 本堂内の様子(清掃後) 本堂内の様子(清掃後) 本堂前の清掃 第28代末元住職(護摩堂にて供養の様子) 第28代末元住職(護摩堂にて護摩供養の様子) 第28代末元住職(護摩堂にて護摩供養の様子) 第28代末元住職(竜神の眼、入れかえ供養の様子) 第28代末元住職(竜神の眼、入れかえ供養の様子) 第28代末元住職(竜神の眼、入れかえ供養の様子)

2023年06月

本堂にて、鹿児島県お茶発祥の地奉納会が執り行われました。主催:隼人加織氏
写真はその様子です。

奉納会の様子 奉納会の様子 奉納会の様子

2023年06月06日(第一火曜日)
本日は、芒種(ぼうしゅ)、稲などの(芒のある)穀物を植える。(光妙)
2023年06月21日(第三水曜日)
本日は、夏至(げし)、昼の長さが最も長くなる。(光妙)
2023年06月27日(第四火曜日)
2009年の本日、鹿児島茶発祥の地である、日向山 九品院 般若寺で湧水町お茶まつりの一環の献茶式が執り行われました。

湧水町お茶まつり

湧水町 米満重満町長のあいさつで始まり、湧水町茶業振興会会長 森山俊裕氏、本寺僧職、教師世話人らが性空上人、対馬早田初代管長ご夫妻、湧水町に史跡指定されている古石塔群に眠る歴代住持(初代~27代 阿宇然 賢恵 尊恵 盛賢 賢慶 賢海 盛秀 光海 慶油 源恵 実秀 頼長 堯真 快寿 頼盛 頼圓 頼寿 盛秀(盛喜) 盛寿(頼顕) 頼安 盛喜 頼久 廣運(広運) 盛応 覚宝(覺宝) 宥秀 尊昌)の墓前で献茶を行いました。
そのあと、NHKの大河ドラマ『翔ぶが如く』『篤姫』の時代考証を努められた鹿児島大学 原口泉教授が来年(2010年)の大河ドラマにちなみ『般若寺と※坂本龍馬』と題した講演が行われました。(原口泉教授は近衞翁が教授をされていた東京大学史料編纂所のご出身というご縁です。)
同教授の講話は、鹿児島弁を交えた大変楽しいものでした。(住職・教師・世話人一同)

※坂本龍馬 ~ウィキペディアより~

お茶まつり お茶まつり お茶まつり お茶まつり お茶まつり 本堂

毎週土曜日(日向山 九品院 真言宗 白嶽教 般若寺)
本堂千手観音堂に於いて11時から日向山 九品院 真言宗 白嶽教 般若寺 供養祈願祭を行っています。
毎月第四土曜日(日向山 九品院 真言宗 白嶽教 般若寺)
不動明王護摩堂に於いて14時から日向山 九品院 般若寺 護摩供養祈願祭を行っています。
毎年2月、11月
柴燈護摩供養祭(さいとうごまくようさい)毎年2月は 日向山 九品院 真言宗 白嶽教 般若寺 節分・北斗柴燈護摩供養・星祭り(せつぶん・ほくとさいとうごまくよう・ほしまつり)2023年で第31回(予定)になります。

星供

節分・北斗柴燈護摩供養・星祭り

毎年11月は 日向山 九品院 真言宗 白嶽教 般若寺 筒羽野曼荼羅柴燈護摩祈祷(つつはのまんだらだいごまきとう)2023年で第31回(予定)になります。

大護摩祈祷

筒羽野曼荼羅大護摩祈祷

※ 祈祷または供養はほぼ毎日行なっておりますが、予定表には代表的な行事のみ表示しています。