2015年(催事4-6)

日向山 九品院 真言宗 白嶽教 般若寺の法要について

日向山 九品院 真言宗 白嶽教 般若寺の年中法要一覧

各年の催事(法要)詳細は下記リンクより御覧ください。

>>2013年(催事1-6)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2013年(催事7-12)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2014年(催事1-6)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2014年(催事7-12)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2015年(催事1-3)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2015年(催事7-9)詳細はこちらでご覧いただけます
>>2015年(催事10-12)詳細はこちらでご覧いただけます

2015年日向山 九品院 真言宗 白嶽教 般若寺年中法要 予定一覧

2015年日向山 九品院 真言宗 白嶽教 般若寺年中法要 予定一覧 開催日時
特別信者門徒法要 毎年1月17日、1月25日
信者門徒年忌法要 1月のどこかで
1月定例供養祈願祭 第二土曜日
1月定例護摩焚き 第四土曜日
第23回 日向山 九品院 般若寺 節分・北斗大護摩供養・星祭り 2月7日(第一土曜日)開催
近衞翁年忌法要 2月7日(通常は2月11日)
信者門徒年忌法要 2月のどこかで
2月定例供養祈願祭 第二土曜日
2月定例護摩焚き 第四土曜日
特別信者門徒法要 毎年3月10日
春彼岸 3月19日(第三木曜日)
チャリティさくら祭り 3月下旬~4月上旬
信者門徒年忌法要 3月のどこかで
3月定例供養祈願祭 第二土曜日
3月定例護摩焚き※ 定例護摩焚きは中止いたします
潅仏会(花祭り) 毎年4月8日
恒例タケノコとり 4月上旬~5月上旬
特別信者門徒法要 毎年4月9日
特別信者門徒年忌法要 毎年4月28日
4月定例供養祈願祭 第二土曜日
4月定例護摩焚き 第四土曜日
特別信者門徒法要 毎年5月17日
信者門徒年忌法要 5月のどこかで
5月定例供養祈願祭 第二土曜日
5月定例護摩焚き 第四土曜日
信者門徒年忌法要 6月のどこかで
6月定例供養祈願祭 第二土曜日
6月定例護摩焚き 第四土曜日
特別信者門徒法要 毎年7月31日
信者門徒年忌法要 7月のどこかで
7月定例供養祈願祭 第二土曜日
7月定例護摩焚き 第四土曜日
お盆供養(施餓鬼供養盂蘭盆会) 8月13日~15日の前に行う
信者門徒年忌法要 8月のどこかで
特別信者門徒法要 毎年8月3日、8月22日
秋彼岸 9月27日(第四土曜日)
信者門徒年忌法要 9月のどこかで
9月定例供養祈願祭 第二土曜日
9月定例護摩焚き 第四土曜日
信者門徒年忌法要 10月のどこかで
10月定例供養祈願祭 第二土曜日
10月定例護摩焚き 第四土曜日
日向山 九品院 般若寺 第23回筒羽野曼荼羅柴燈護摩供養 11月28日(第四土曜)
11月定例供養祈願祭 第二土曜日
11月定例護摩焚き 第四土曜日
特別信者門徒年忌法要 毎年11月11日
12月定例供養祈願祭 第二土曜日
12月定例護摩焚き 第四土曜日
特別信者門徒年忌法要 毎年12月13日
公爵近衞文麿年忌法要 毎年12月16日
定例供養祈願祭 毎月第二土曜日 毎月/(第二土曜日)
定例護摩焚き 毎月第四土曜日 毎月/(第四土曜日)
定例信者門徒会 毎週/(火曜日)

※祈祷または供養はほぼ毎日行っておりますが、予定表には代表的な行事(法要)のみ表示しています
※一般的にはそれぞれ春分の日、秋分の日を中心とした前後三ヶ日を含む1週間をお彼岸としています

2015年日向山 九品院 真言宗 白嶽教 般若寺催事詳細及び更新情報

2015年04月01日(第一水曜日)
本日は対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の横松様が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年04月02日(第一木曜日)
本日の境内の様子です。本堂内の気温は午前10時03分頃で16℃、蛇堂内の気温は午前10時08分頃で17℃でした。雨が上がった後の影響でしょうか、少し湿気を感じて日中は半袖で作業をする状況で気温以上に暑さを感じた日でした。(教師・世話人一同)

本堂の気温(午前) 蛇堂の気温(午前) 蛇堂の気温(午後) 本堂の様子 本堂の様子 境内の様子 本堂の様子 本堂の様子 境内の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 境内の様子 境内の様子 本堂の様子 本堂の様子 境内の様子 本堂の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 本堂の様子 本堂の様子 境内の様子 本堂からの景色 本堂の様子

2015年04月02日(第一木曜日)
本日の涅槃池、大池、ホタル池の様子です。涅槃池の鯉たちやホタル池の鯉たちも元気です。排水溝付近を掃除しているとカニを発見しました。(教師・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の鯉たち 涅槃池の様子 涅槃池の様子 大池の様子 大池の様子 ホタル池の様子 ホタル池の鯉 オタマジャクシたち カニの様子 カニの様子 カニの様子

サワガニ~ウィキペディアより~

2015年04月02日(第一木曜日)
本日の境内の植栽の様子です。雨で桜の花が散っている場所もありますが、まだ奇麗な花々が見られます。(教師・世話人一同)

桜の花びら(散っている様子) 境内の植栽(桜) 境内の植栽(桜) 境内の植栽(桜) 境内の植栽(桜) 境内の植栽(桜) 境内の植栽(桜) 境内の植栽(桜) 境内の植栽(桜) 境内の植栽(桜) 境内の植栽(桜) 境内の植栽(桜) 境内の植栽(桜) 境内の植栽(桜) 境内の植栽(桜) 境内の植栽(花々) 境内の植栽(花々) 境内の植栽(花々) 境内の植栽(花々) 境内の植栽(花々) 境内の植栽(花々) 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽(グミの木) 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽(花々) 境内の植栽の様子 境内の植栽(グミの木)

2015年04月02日(第一木曜日)
本日は境内の山水用の供給タンク取替のための調査を行っています。調査を行いながら、水系の流量も確認しています。(教師・世話人一同)

タンク調査 タンク調査 タンク調査 境内の流量確認 流量確認 流量確認

2015年04月02日(第一木曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。液体肥料を薄めてヤマモモの木に散布しています。(教師・世話人一同)

ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木周辺の様子 液体肥料 液体肥料

2015年04月02日(第一木曜日)
境内の掲示板の様子です。本日は信者・門徒の方々が三々五々で来られて閲覧されていました。門徒・信者の方々によく周知されています。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示板の様子 掲示板の様子 掲示板を閲覧される様子 掲示板を閲覧される様子 掲示板を閲覧される様子 掲示板を閲覧される様子

2015年04月02日(第一木曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。桃が元気に動き回っていました。気温も暖かくなってきているので、蛇堂内のオイルヒーターを倉庫に片付けました。(教師・世話人一同)

桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 オイルヒーター

2015年04月02日(第一木曜日)
本日も多くの信者・門徒の方が三々五々で来寺されました。各お堂を見て回れて、しっかり掃除されていて気持ちがいいですねとお褒めの言葉をかけていただいた信者・門徒の方もいらっいました。写真はその様子です。(教師・世話人一同)

三々五々の様子 三々五々の様子 三々五々の様子 三々五々の様子 三々五々の様子

下の写真は本堂での様子です。

三々五々の様子 三々五々の様子 三々五々の様子 三々五々の様子 三々五々の様子 三々五々の様子

下の写真は蛇堂内での様子です。

蛇堂での様子 蛇堂での様子 蛇堂での様子 蛇堂での様子 蛇堂での様子 蛇堂での様子 蛇堂での様子

下の写真は信者・門徒の方々をお話をしながら楽しい時間を過ごしている様子です。

三々五々の様子 三々五々の様子

2015年04月02日(第一木曜日)
本日はチェンソーを使ってケヤキの台座作成を行っています。チェーンソーの刃を新しい物に取り替えたので作業がスムーズに進みました。(朝井代表世話人)

台座作りの様子 台座作りの様子 ケヤキの台座 ケヤキの台座 ケヤキの台座

2015年04月02日(第一木曜日)
本日は、マムシを見かけました。場所は本堂の裏です。よく秋マムシは8月~10月に5~15匹の幼蛇を生むため危険で恐ろしいと言われています。危険なので要注意です。(教師・世話人一同)

マムシを見ました マムシを見ました マムシを見ました

※咬傷の症状と処置 ~ウィキペディアより~

2015年04月02日(第一木曜日)
マムシを発見したので、本堂内の医療セットの中身を確認しています。不足なものは補充する必要があります。(教師・世話人一同)

医療セットの確認 医療セットの確認 医療セットの確認 医療セットの確認 医療セットの確認 医療セットの確認 医療セットの確認

2015年04月03日(第一金曜日)
本日は、対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の方が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年04月03日(第一金曜日)
NHKの大河ドラマなどで活躍され当寺の世話人でもある三井忠大氏が2015年4月に催された第64回一般社団法人日本書道院展公募部門において毎日新聞社賞を受賞なされました。おめでとうございます。(教師・世話人一同)

第64回日本書道院展

第64回日本書道院展
[期 間]4月8日(水)~16日(木)
午前9時30分~午後5時30分 入場は5時まで
(最終日は入場午後2時30分、午後3時まで)
[会 場]東京都美術館

2015年04月04日(第一土曜日)
今夜は、皆既月食の日です。
月食(げっしょく)とは地球が太陽と月の間に入り、地球の影が月にかかることによって月が欠けて見える現象のことで、望(満月)の時に起こります。日食と違い、月が見える場所であれば地球上のどこからでも同時に観測・観察できます。すべての部分が本影(地球によって太陽が完全に隠された部分)に入る場合を皆既月食(total eclipse)といいます。ウィキペディアより参照。(光妙)
2015年04月04日(第一土曜日)
本日の境内の様子です。午前中、本堂の気温は10時4分頃で18℃、蛇堂の気温は10時13分頃は17℃で午後には本堂の気温は16時24分頃で20℃、蛇堂の気温は16時20分頃は19℃と曇りの天候で蒸し暑い感じのする一日でした。(教師・世話人一同)

本堂の気温(午前) 蛇堂の気温(午前) 本堂の気温(午後) 蛇堂の気温(午後) 境内の様子(本堂からの景色) 境内の様子(本堂からの景色) 境内の様子(本堂からの景色) 境内の様子(本堂からの景色) 境内の様子(本堂からの景色) 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子
/dd>

2015年04月04日(第一土曜日)
本日の涅槃池、大池の様子です。涅槃池の鯉たちは今日も元気です。カニもオタマジャクシたちも出てきています。(教師・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち

写真下は大池の様子です。
大池の様子 大池の様子 大池の様子

写真下は境内の水辺にいる小動物たちの様子です。
オタマジャクシの様子 カニの様子 カエルの様子

2015年04月04日(第一土曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。サークル内の芝は大分馴染んできているようです。(教師・世話人一同)

ヤマモモの木 ヤマモモの木 ヤマモモの木 ヤマモモの木 ヤマモモの木

2015年04月04日(第一土曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。エサを与えると喜んでいるかのように素早く受け取っていました。暖かくなって元気な桃です。(教師・世話人一同)

桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子

2015年04月04日(第一土曜日)
本日も本堂にて読経を行いました。祈祷または供養はほぼ毎日行っております。(賢興世話人)

読経の様子 読経の様子 読経の様子 読経の様子

本日もケヤキの台座作成のためにチェンソーを使ってケヤキをカットしています。(朝井代表世話人)

ケヤキの台座作成の様子 ケヤキの台座作成の様子 ケヤキの台座作成の様子 ケヤキの台座作成の様子 ケヤキの台座作成の様子 ケヤキの台座作成の様子 ケヤキの台座作成の様子 ケヤキの台座作成の様子

境内の草刈りを行っています。下の写真はその様子です。(谷口世話人)

境内の草刈り 境内の草刈り 境内の草刈り 境内の草刈り

2015年04月04日(第一土曜日)
本日の掲示板の様子です。門徒・信者の方々によく周知されています。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示板の様子 掲示板の様子 掲示板の様子 掲示板の様子 掲示板の様子

2015年04月04日(第一土曜日)
下の写真は湯ったり館から般若寺への林道般若寺線の沿道の様子です。(教師・世話人一同)

森林組合(間伐の様子) 森林組合(間伐の様子) 森林組合(間伐の様子) 森林組合(間伐の様子) 森林組合(間伐の様子) 森林組合(間伐の様子)
森林組合(間伐の様子) 森林組合(間伐の様子)

2015年04月04日(第一土曜日)
本日の境内の植栽の様子です。境内の花々がとても奇麗に咲いています。(教師・世話人一同)

境内の花々 境内の花々 境内の花々 境内の花々 境内の花々 境内の花々 境内の花々 境内の花々 境内の花々 境内の花々 境内の花々 境内の花々 境内の花々 境内の花々 境内の花々 境内の花々 境内の花々 境内の花々 境内の花々 境内の花々 境内の植栽

2015年04月04日(第一土曜日)
本日も信者・門徒の方が三々五々で来寺されました。写真はその様子です。(教師・世話人一同)

三々五々の様子 三々五々の様子

2015年04月05日(第一日曜日)
本日は、清明(せいめい)、全てが生き生きとして清らかに見えます。(光妙)
2015年04月06日(第一月曜日)
本日は北姶良森林組合より加入承諾書が届きました。(教師・世話人一同)

加入承諾書

2015年04月07日(第一火曜日)
本日は霧島般若寺・対馬白嶽合同の世話人会を開き、今後の活動、儀式の円滑な段取り、境内の補修箇所のpick up、その他について世話人達で話し合い、またホームページの制作(更新)を行いました。※ホームページはほぼ毎日のように報告を加えています。(教師・世話人一同)
2015年04月08日(第二水曜日)
本日は、対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の方が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年04月08日(第二水曜日)
お釈迦様の像を飾り、「灌仏会」(花祭り)を開催致します。
2015年04月09日(第二木曜日)
本日の境内の様子です。本堂内の気温は午前9時59分頃で16℃、蛇堂内の気温は午前10時05分頃で11℃と肌寒い日でした。桃(オスかメスか不明)が寒いのではないかと気になり、13時39分頃蛇堂内の気温を確認したところ15℃で桃には動きがあまりないようでした。午後16時56分頃の本堂内は13℃、午後17時頃の蛇堂内は14℃と冬が戻ってきたのではと思うほどです。(教師・世話人一同)

本堂の気温(午前) 蛇堂の気温(午前) 蛇堂の気温(お昼) 本堂の気温(夕方) 蛇堂の気温(夕方) 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子

下の写真は本堂からの景色の様子です。

境内の様子(本堂からの景色) 境内の様子(本堂からの景色) 境内の様子(本堂からの景色) 境内の様子(本堂からの景色) 境内の様子(本堂からの景色)

2015年04月09日(第二木曜日)
本日の境内の植栽の様子です。(教師・世話人一同)

境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子 境内の植栽の様子

2015年04月09日(第二木曜日)
本日の掲示板の様子です。門徒・信者の方々によく周知されています。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示物の様子 掲示物の様子 掲示物の様子

2015年04月09日(第二木曜日)
本日の涅槃池、ホタル池の様子です。涅槃池の周辺を清掃しています。涅槃池の鯉たち、ホタル池の鯉たち共に元気に餌を食べています。(教師・世話人一同)

涅槃池周辺の清掃 涅槃池周辺の清掃 涅槃池の様子 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち ホタル池の様子 ホタル池の鯉たち

2015年04月09日(第二木曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。ヤマモモの木周辺をレーキを使用して整備しています。(教師・世話人一同)

ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 レーキで整備しています ヤマモモの木の周辺の様子

2015年04月09日(第二木曜日)
本日は境内の山水用の供給タンク取替のために手配していたタンク(300ml)が届きました。現状のタンクと取り替えるために加工が必要です。配管サイズと現地の勾配等を確認しています。(教師・世話人一同)

タンクが届きました 新しいタンク 新しいタンク 勾配の確認 勾配の確認 勾配の確認 勾配の確認
配管確認 配管確認 配管確認

2015年04月09日(第二木曜日)
本日もケヤキの台座作りを行っています。(朝井代表世話人)

台座作りの様子 台座作りの様子 台座作りの様子 台座作りの様子 台座作りの様子 台座作りの様子

2015年04月09日(第二木曜日)
ダライ・ラマ法王、昭和女子大学人見記念講堂で行われる2015年ダライ・ラマ法王14世来日法話 「般若心経・菩提心の解説・観音菩薩の許可灌頂」の講演などの為に来日されています。(教師・世話人一同)

下の資料は2015年4月9日 朝日新聞掲載の記事です。

2015.04.09 朝日新聞掲載(ダライ・ラマ対話再開に期待)

2015年04月10日(第二金曜日)
本日は、対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の方が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年04月11日(第二土曜日)
本日の境内の様子です。本堂内の気温は午前10時19分頃で20℃、蛇堂内の気温は午前10時27分頃で16℃、涅槃池前にも温度計を設置し午前10時20分頃の気温は16℃と春の暖かい陽気の一日です。儀式前の蛇堂内の気温は午後12時53分頃のには20℃まで上がっていました。供養儀式の準備も捗りました。(教師・世話人一同)

本堂内の気温(10時19分) 涅槃池の周辺気温(10時20分) 蛇堂内の気温(10時27分) 蛇堂内の気温(12時35分) 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子

下の写真は本堂からの風景です。
本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色

2015年04月11日(第二土曜日)
本日の涅槃池、大池の様子です。暖かくなって蛇などいないか確認している様子です。(教師・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の鯉たち 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 大池の様子 大池の様子

2015年04月11日(第二土曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。(教師・世話人一同)

ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子

2015年04月11日(第二土曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。暖かい日は元気に動き回る桃です。(教師・世話人一同)

桃(オスかメスかは不明)の様子

2015年04月11日(第二土曜日)
本日の掲示板の様子です。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示板の様子 掲示板の様子 掲示板の様子 掲示板の様子

2015年04月11日(第二土曜日)
第二土曜日の本日は、午後2時より本堂千手観音堂に於いて、高野山真言宗阿闍梨 大法師による読経のもと、霧島般若寺・対馬白嶽合同定例供養祈願祭の儀式及び性空上人、対馬早田初代管長ご夫妻、湧水町に史跡指定されている古石塔群に眠る歴代住持(初代~27代 阿宇然 賢恵 尊恵 盛賢 賢慶 賢海 盛秀 光海 慶油 源恵 実秀 頼長 堯真 快寿 頼盛 頼圓 頼寿 盛秀(盛喜) 盛寿(頼顕) 頼安 盛喜 頼久 廣運(広運) 盛応 覚宝(覺宝) 宥秀 尊昌)の供養の儀式が厳かに執り行われました。また、4月9日の特別信者門徒法要も行われました。合掌。(教師・世話人一同)

儀式の様子 儀式の様子 儀式の様子 儀式の様子 儀式の様子 儀式の様子 儀式の様子 儀式の様子 儀式の様子 儀式の様子 儀式の様子 儀式の準備 儀式の準備 儀式の準備 儀式後の対話

下の写真は儀式を執り行う前の準備を行う様子です。

儀式の準備 儀式の準備 儀式の準備 儀式の準備 儀式の準備 儀式の準備 儀式の準備 儀式の準備 儀式の準備 儀式の準備 儀式の準備 DSCN7200 儀式の準備 儀式の準備 儀式の準備 儀式の準備

2015年04月11日(第二土曜日)
本日は境内の水系の流量確認を行っています。(教師・世話人一同)

流量確認 流量確認 流量確認

また大池の排水装置の動作確認も行っています。下の写真はその様子です。

排水装置動作確認 排水装置動作確認

2015年04月11日(第二土曜日)
本日も水向供養に使用する塔婆台とケヤキの台座の制作を行っています。(朝井代表世話人)

水向供養の塔婆台 ケヤキの台座 本堂の柱

2015年04月11日(第二土曜日)
本日の境内の植栽の様子です。(教師・世話人一同)

植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子

2015年04月13日(第二月曜日)
本日は、対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の方が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年04月13日(第二月曜日)
※ここはお寺以外の活動です。
白日会より併設準備中の「こどものための青空※ビオトープ仏教美術館」宛に第91回 白日会展が無事終了した旨についての御礼状と陽山美術館ルピック賞についての作家画歴、作品写真が郵送されてきました。写真がその資料です。(教師・世話人一同)

あいさつ文 作家画歴 ルピック賞作品

2015年04月14日(第二火曜日)
本日は霧島般若寺・対馬白嶽合同の世話人会を開き、今後の活動、儀式の円滑な段取り、境内の補修箇所のpick up、その他について世話人達で話し合い、またホームページの制作(更新)を行いました。※ホームページはほぼ毎日のように報告を加えています。(教師・世話人一同)
2015年04月14日(第二火曜日)
本日、2015年4月14日17時02分鹿児島市で雹(ひょう)?が降りました!!農業をされている信者・門徒の方々に被害等がなければよいのですがと心配になりました。(教師・世話人一同)

鹿児島市でヒョウが降りました

雹(ひょう) ~ウィキペディアより~

2015年04月14日(第二火曜日)
本日は、湧水町で採れたタケノコが届きました。とても立派なタケノコです。新鮮なのでサラダなどにして食べるとおいしいです。(倫法世話人)

湧水町のタケノコ

2015年04月15日(第三水曜日)
本日は、対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の方が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年04月16日(第三木曜日)
本日の境内の様子です。本堂内の気温は午前10時10分頃で17℃、蛇堂内の気温は午前10時23分頃で14℃、涅槃堂前の気温は午前10時11分頃の気温は16℃の曇りがちな一日です。本日は温度計がどこの場所に設置されているかわかるようにテプラーで印をつけました。(教師・世話人一同)

本堂前の気温(午前) 蛇堂前の気温(午前) 涅槃堂前の気温(午前) 蛇堂前の気温(午後2時頃) 蛇堂前の気温(午後4時半頃) 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子(草取り中) 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 般若寺看板 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内からの景色 境内からの景色

2015年04月16日(第三木曜日)
本日の涅槃池、ホタル池、大池の様子です。大池はダメになったホテイ草を取り除くために排水装置を使用して水量を調節して作業を行っています。写真はその様子です。(教師・世話人一同)

涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の様子 ホタル池の鯉たち

ホタル池の鯉たち

大池のホテイ草を除去する様子です。
大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の水量調整 大池の水量調整 大池の水量調整 ホテイ草の除去 DSCN7492 ホテイ草の除去 大池の様子 除去したホテイ草 除去したホテイ草

2015年04月16日(第三木曜日)
本日のヤマモモの木の様子です。(教師・世話人一同)

ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子

2015年04月16日(第三木曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。元気に動き回り餌を食べています。(教師・世話人一同)

餌やりの様子 餌の準備 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子

2015年04月16日(第三木曜日)
本日の境内の植栽の様子です。(教師・世話人一同)

植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子

2015年04月16日(第三木曜日)
本日の掲示板の様子です。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示板の様子 掲示物の様子 掲示物の様子

2015年04月16日(第三木曜日)
本日は各お堂内の清掃を行っています。また儀式に使用する仏具の清掃も行っています。とても奇麗になっています。(教師・世話人一同)

護摩堂の様子 仏具の清掃 仏具の清掃 仏具の清掃

立体曼陀羅用の台座作成するために確認で写真を撮っています。

IMG_0060 IMG_0059 IMG_0057 IMG_0055 IMG_0054 IMG_0053 IMG_0050 IMG_0049 IMG_0048 IMG_0046 IMG_0045 IMG_0044 IMG_0043 IMG_0042 IMG_0009 IMG_0008

2015年04月16日(第三木曜日)
ケヤキのいい台座ができました。鹿児島の郵便ポスト用として使用します。(教師・世話人一同)

台座

2015年04月17日(第三金曜日)
今年のお盆供養(施餓鬼供養盂蘭盆会)を8月8日(第二土曜日)にとり行うことに決まりました。信者、門徒の方々への案内の準備を始めています。(教師・世話人一同)

2015お盆供養お知らせハガキ 施餓鬼供養のお知らせ

2015年04月18日(第三土曜日)
本日の境内の様子です。本堂前の気温は午前9時56分頃で20℃、蛇堂内の気温は午前10時02分頃で13℃、涅槃堂前の気温は午前9時57分頃の気温は17℃です。夕方の状況は本堂前の気温は午後16時16分頃で20℃、蛇堂内の気温は午後16時18分頃で19℃、涅槃堂前の気温は午後16時16分頃で16℃と過ごしやすい一日で境内の作業は捗りました。(教師・世話人一同)

本堂前の気温(午前) 蛇堂内の気温(午前) 涅槃池前の気温(午前) 本堂前の気温(午後) 蛇堂内の気温(午後) 涅槃池前の気温(午後) 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色

2015年04月18日(第三土曜日)
本日の涅槃池、ホタル池、大池の様子です。涅槃池、ホタル池の鯉たちはとても元気です。カニやゲンゴロウも出てきています。本日も引き続き、大池はダメになったホテイ草を取り除く作業を行っています(教師・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち

ホタル池の鯉たちの様子です。

ホタル池の鯉たち ホタル池の鯉たち

大池の様子です。除去したホテイ草を集めています。(朝井代表世話人)

大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 除去したホテイ草を集めています

カニたちとゲンゴロウがいました。(谷口世話人)

カニたちの様子 カニたちの様子 ゲンゴロウがいました

2015年04月18日(第三土曜日)
本日のヤマモモの木の様子です。(教師・世話人一同)

ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木周辺の様子 ヤマモモの木周辺の様子 ヤマモモの木周辺の様子

2015年04月18日(第三土曜日)
本日の掲示板の様子です。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示板の様子 掲示板の様子 掲示板の様子 掲示板の様子 掲示物の様子 掲示物の様子 掲示物の様子 掲示物の様子 掲示物の様子 掲示物の様子 掲示物の様子 掲示物の様子

2015年04月18日(第三土曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。本日も元気にです。(教師・世話人一同)

桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 蛇堂の様子

2015年04月18日(第三土曜日)
本日も信者・門徒・縁の方々が三々五々来寺されました。写真はその様子です。(教師・世話人一同)

三々五々来寺された様子 三々五々来寺された様子 三々五々来寺された様子 三々五々来寺された様子 三々五々来寺された様子 三々五々来寺された様子

2015年04月18日(第三土曜日)
暖かくなってきたからでしょうか、本日はパラグライダーを楽しんでいる方を見ました。(教師・世話人一同)

パラグライダーの様子 パラグライダーの様子 パラグライダーの様子

2015年04月18日(第三土曜日)
本日の境内の植栽の様子です。(教師・世話人一同)

植栽の様子(緑の桜) 植栽の様子(緑の桜) 植栽の様子(緑の桜) 植栽の様子(緑の桜) 植栽の様子(梅) 植栽の様子(梅の実) 植栽の様子(シキミ) 植栽の様子(イチョウ) 植栽の様子(センダンの木) 植栽の様子(グミの木) 植栽の様子(グミの木) 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子

2015年04月18日(第三土曜日)
本日も境内の山水配管の状況確認を行っています。写真はその様子です。(教師・世話人一同)

蛇口の様子 山水の様子 山水の様子 山水の様子 山水の様子 山水の様子 山水の様子 山水の様子 山水の様子

2015年04月18日(第三土曜日)
本日は、マムシを見ました。大変危険で要注意です。マムシがいると独特の悪臭がします。よく秋マムシは8月~10月に5~15匹の幼蛇を生むため危険で恐ろしいと言われています。(教師・世話人一同)

マムシの様子 マムシの様子 マムシの様子

※咬傷の症状と処置 ~ウィキペディアより~

2015年04月18日(第三土曜日)
本日は立体曼陀羅の台座用に加工するケヤキの木を選別して印をつけています。(朝井代表世話人)

ケヤキの台座の印 ケヤキの台座の印

2015年04月20日(第三月曜日)
本日は、対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の方が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年04月20日(第三月曜日)
本日は、穀雨(こくう)、穀物をうるおす春雨が降る。(光妙)
2015年04月21日(第三火曜日)
本日は霧島般若寺・対馬白嶽合同の世話人会を開き、今後の活動、儀式の円滑な段取り、境内の補修箇所のpick up、その他について世話人達で話し合い、またホームページの制作(更新)を行いました。※ホームページはほぼ毎日のように報告を加えています。(教師・世話人一同)
2015年04月21日(第三火曜日)
NHKの大河ドラマなどで活躍され当寺の世話人でもある三井忠大氏が2015年4月に催された第64回一般財団法人日本書道院公募部門において栄えある「毎日新聞社賞」を受賞なされました。おめでとうございます。(教師・世話人一同)
2015年04月23日(第四木曜日)
本日の境内の様子です。本日は、各所で気温を確認したところ20℃前後の気温です。汗をかきながら草刈りを行う一日です。(教師・世話人一同)

各所の午前の気温です。本堂前は午前9時58分頃で23℃、蛇堂内は午前10時4分頃で15℃、涅槃池前は午前9時57分頃で21℃です。
本堂前の気温(午前) 蛇堂内の気温(午前) 涅槃池の前の気温(午前)

各所の午後の気温です。本堂前は午後16時55分頃で21℃、蛇堂内は午後16時50分頃で21℃、涅槃池前は午後16時55分頃で19℃です。
本堂前の気温(午後) 蛇堂内の気温(午後) 涅槃池前の気温(午後)

本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子(草刈り) 境内の様子(草刈り)

2015年04月23日(第四木曜日)
本日の涅槃池、大池、ホタル池の様子です。鯉たちは元気に泳いでいます。(教師・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 大池の様子 ホタル池の様子 ホタル池の様子

2015年04月23日(第四木曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。サークル内の芝もだいぶ生い茂ってきているようです。(教師・世話人一同)

ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 サークル内の芝 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子

2015年04月23日(第四木曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。(教師・世話人一同)

桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子

2015年04月23日(第四木曜日)
本日の掲示板の様子です。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示板の様子 掲示物の様子 掲示物の様子

2015年04月23日(第四木曜日)
本日は4月25日(第四土曜日)に執り行われる定例護摩焚きの準備を行っています。(朝井代表世話人)

定例護摩焚きの準備 定例護摩焚きの準備 定例護摩焚きの準備 定例護摩焚きの準備 定例護摩焚きの準備 定例護摩焚きの準備 定例護摩焚きの準備 定例護摩焚きの準備 定例護摩焚きの準備

2015年04月23日(第四木曜日)
本日の境内の植栽の様子です。(教師・世話人一同)

植栽の様子(ツツジ) 植栽の様子(ツツジ) 植栽の様子(ヤマモモ) 植栽の様子(ヒイラギ) 植栽の様子(ゴヨウマツ) 植栽の様子(ゴヨウマツ) 植栽の様子(ツワ) 植栽の様子(松) 植栽の様子(梅) 植栽の様子(シャクナゲ) 植栽の様子(キンモクセイ) 植栽の様子(南天とヤマボクシ) 植栽の様子(ツバキ) 植栽の様子(ベニカラメ) 植栽の様子(グミ) 植栽の様子(カイズカイブキ) 植栽の様子(カイズカイブキ) 植栽の様子(イチョウ) 植栽の様子(スギ) 植栽の様子(大葉)

2015年04月23日(第四木曜日)
本日は山水用の給水タンクの取替を行っています。斜面でのタンクの据え付けと配管取付後の流水調整で終日作業されていました。しばらくは、調整作業が必要ではないかと考えています。(教師・世話人一同)

取替前の既存のタンク 新規タンク据付の様子 新規タンク据付の様子 新規タンク据付の様子 新規タンク据付の様子 配管の調整 既存タンク配管調整 既存タンク配管調整 流水量確認

2015年04月24日(第四金曜日)
本日は、対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の方が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年04月25日(第四土曜日)
本日の境内の様子です。本日は、本堂前の気温を確認したところ24℃前後の気温でした。午前中で24℃近い気温なので定例護摩焚きの時はもっと暑く感じるのではないかと思われます。(教師・世話人一同)

各所の午前の気温です。本堂前は午前9時58分頃で24℃、蛇堂内は午前10時5分頃で18℃、涅槃池前は午前9時59分頃で23℃です。
本堂前の気温(午前) 蛇堂前の気温(午前) 涅槃池前の気温(午前)

各所の午後の気温です。本堂前は午後16時43分頃で22℃、蛇堂内は午後16時25分頃で23℃、涅槃池前は午後16時43分頃で19℃です。
本堂前の気温(午後) 蛇堂前の気温(午後) 涅槃池前の気温(午後)

本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 IMG_0039 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 月が見えました 月が見えました

2015年04月25日(第四土曜日)
本日の涅槃池、大池、ホタル池の様子です。(教師・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 大池の様子 ホタル池の様子 ホタル池の様子

2015年04月25日(第四土曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。(教師・世話人一同)

ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子

2015年04月25日(第四土曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。(教師・世話人一同)

桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)へ餌やりの様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子

2015年04月25日(第四土曜日)
第四土曜日の本日は、午後2時より不動明王護摩堂に於いて、高野山真言宗阿闍梨 大法師、賢興教師による読経のもと、霧島般若寺・対馬白嶽合同定例護摩焚きの儀式が厳かに執り行われました。4月28日の特別信者門徒年忌法要も行われました。また、本堂千手観音堂に於いて、高野山真言宗阿闍梨 大法師による読経のもと、霧島般若寺・対馬白嶽合同定例供養祈願祭の儀式及び性空上人、対馬早田初代管長ご夫妻、湧水町に史跡指定されている古石塔群に眠る歴代住持(初代~27代 阿宇然 賢恵 尊恵 盛賢 賢慶 賢海 盛秀 光海 慶油 源恵 実秀 頼長 堯真 快寿 頼盛 頼圓 頼寿 盛秀(盛喜) 盛寿(頼顕) 頼安 盛喜 頼久 廣運(広運) 盛応 覚宝(覺宝) 宥秀 尊昌)の供養の儀式も厳かに執り行われました。(教師・世話人一同)

下の写真は儀式のための準備の様子です。
儀式前の様子 儀式前の準備 儀式前の準備 儀式前の準備 儀式前の準備 儀式前の準備 儀式前の様子 儀式前の様子 儀式前の様子 儀式前の様子 儀式前の様子 儀式前の様子 儀式前の様子 儀式前の様子 儀式前の様子

下の写真は定例護摩焚きの様子です。
護摩焚きの様子 護摩焚きの様子 護摩焚きの様子 護摩焚きの様子 護摩焚きの様子 護摩焚きの様子 護摩焚きの様子 護摩焚きの様子 護摩焚きの様子 儀式終了後の様子 儀式終了後の様子 儀式終了後の様子 儀式前の様子 儀式前の様子 儀式前の様子

下の写真3枚は大変多くの護摩木の数々です。
多くの護摩木 多くの護摩木 多くの護摩木

2015年04月25日(第四土曜日)
本日の掲示板の様子です。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示板の様子 掲示板の様子 掲示板の様子 掲示板の様子 掲示板の様子 掲示物の様子 掲示物の様子 掲示物の様子 掲示物の様子

下の写真は般若寺への案内看板として貼り出す予定です。
般若寺への案内

2015年04月25日(第四土曜日)
本日も境内の水系、山水タンクからの流量を確認しています。順調に流れているようです。(教師・世話人一同)

タンク・配管の確認 水量の確認 水量の確認 水量の確認

2015年04月25日(第四土曜日)
本日の境内の植栽の様子です。(教師・世話人一同)

境内の植栽(梅) 境内の植栽(梅の実) 境内の植栽(桜) 境内の植栽(つつじ) 境内の植栽(さつき) 境内の植栽(カイヅカイブキ)

2015年04月25日(第四土曜日)
本日も信者・門徒・縁の方々が三々五々来寺されました。写真はその様子です。(教師・世話人一同)

三々五々の様子 三々五々の様子

2015年04月27日(第四月曜日)
本日は、対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の方が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年04月中旬~05月中旬
「恒例タケノコ採り」を実施致します。
2015年04月28日(第四火曜日)
本日は霧島般若寺・対馬白嶽合同の世話人会を開き、今後の活動、儀式の円滑な段取り、境内の補修箇所のpick up、その他について世話人達で話し合い、またホームページの制作(更新)を行いました。※ホームページはほぼ毎日のように報告を加えています。(教師・世話人一同)
2015年04月30日(第五木曜日)
本日の境内の様子です。本日は、あまり陽の光が入らない曇りがちな天候の一日ですが、雨上がりで草取りにはよい感じです。(教師・世話人一同)

各所の午前の気温です。本堂前は午前10時39分頃で17℃、蛇堂内は午前10時17分頃で17℃、涅槃池前は午前10時41分頃で14℃です。
本堂の気温(午前) 蛇堂内の気温(午前) 涅槃池前の気温(午前)

各所の午後の気温です。本堂前は午後15時59分頃で19℃、蛇堂内は午後16時11分頃で20℃、涅槃池前は午後16時00分頃で17℃です。
本堂の気温(午後) 蛇堂内の気温(午後) 涅槃池前の気温(午後)

本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 境内の様子 境内の様子 境内の様子 草取りの様子 草取りの様子 境内の様子 境内の様子 本堂からの景色 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 般若寺への案内標識 般若寺への案内標識、張替 般若寺への案内看板 般若寺への案内看板 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子

2015年04月30日(第五木曜日)
本日の涅槃池、大池、ホタル池の様子です。(教師・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち

大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 title= 大池にオタマジャクシがいます 大池にオタマジャクシがいます

ホタル池の様子(鯉たち) ホタル池の様子(鯉たち)

2015年04月30日(第五木曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。(教師・世話人一同)

ヤマモモの木の周辺 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 サークル内の芝

2015年04月30日(第五木曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。(教師・世話人一同)

桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子

2015年04月30日(第五木曜日)
本日の掲示板の様子です。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示板の様子 掲示板の様子 掲示物の様子 掲示物の様子 掲示物の様子

2015年04月30日(第五木曜日)
本日の境内の植栽の様子です。(教師・世話人一同)

境内の植栽(梅の木) 境内の植栽(梅の木) 境内の植栽(梅の木) 境内の植栽(梅の木) 境内の植栽(ヘビイチゴ) 境内の植栽(ヘビイチゴ) 境内の植栽(ヤマモモ) 境内の植栽(ヤマモモ) 境内の植栽(アジサイ)

2015年04月30日(第五木曜日)
本日は各お堂内の清掃を行っています。(教師・世話人一同)

本堂の様子 地蔵堂の清掃の様子 護摩堂の清掃の様子 護摩堂の清掃の様子 護摩堂の清掃の様子 護摩堂の清掃の様子

2015年04月30日(第五木曜日)
本日も境内の水系、山水タンクからの流量を確認しています。取り替えたタンクは清掃して持ち帰ります。(教師・世話人一同)

流量・配管の確認 水量の確認 水量の確認 水量の確認 水量の確認 取り替えたタンク 取り替えたタンク

2015年04月30日(第五木曜日)
本日は、性空上人開基(開山)を同じくする教師の方が来寺され、各お堂にて読経を行っていただきました。(朝井代表世話人)

地蔵堂にて読経 白蛇明神堂にて読経 白蛇明神堂にて読経 龍上観音堂にて読経 龍上観音堂にて読経 龍上観音堂にて読経 龍上観音堂にて 護摩堂にて読経 護摩堂にて読経

2015年05月01日(第一金曜日)
本日は、対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の方が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年05月02日(第一土曜日)
本日の境内の様子です。(教師・世話人一同)

本堂からの景色 DSCN8724 本堂からの景色 本堂からの景色 境内の様子(草刈り) 境内の様子(草取り) 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子

各所の午前の気温です。本堂前は午前10時9分頃で24℃、蛇堂内は午前10時13分頃で21℃、涅槃池前は午前10時9分頃で23℃です。

本堂前の気温(午前) 蛇堂内の気温(午前) 涅槃池前の気温(午前)

各所の午後の気温です。本堂前は午後16時14分頃で24℃、蛇堂内は午後16時26分頃で23℃、涅槃池前は午後16時31分頃で22℃です。

本堂前の気温(午後) 蛇堂内の気温(午後) 涅槃堂前の気温(午後)

2015年05月02日(第一土曜日)
本日の涅槃池、大池、ホタル池の様子です。(教師・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の噴水 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 ホタル池の鯉たち ホタル池の鯉たち ホタル池の鯉たち オタマジャクシがいました

2015年05月02日(第一土曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。(教師・世話人一同)

ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子

2015年05月02日(第一土曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。(教師・世話人一同)

桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子

2015年05月02日(第一土曜日)
本日の掲示板の様子です。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示板の様子 掲示板の様子 掲示物の様子 掲示物の様子

2015年05月02日(第一土曜日)
本日も境内の水系の流量を確認しています。順調に流れています。(教師・世話人一同)

配管・流量の確認 流量の確認

2015年05月02日(第一土曜日)
本日も信者・門徒・縁の方々が三々五々来寺されました。写真はその様子です。(教師・世話人一同)

三々五々来寺される様子 三々五々来寺される様子 三々五々来寺される様子 三々五々来寺される様子 三々五々来寺される様子 三々五々来寺される様子

護摩堂も清掃しています。

護摩堂の様子 護摩堂の様子

2015年05月02日(第一土曜日)
本日の境内の植栽の様子です。(教師・世話人一同)

グミの木の様子 グミの木の様子 グミの木の様子 グミの木の様子 植栽の様子(ヘビイチゴ) 植栽の様子(梅の実) 植栽の様子

2015年05月02日(第一土曜日)
本日は境内に蛇を発見しました。マムシではないです。危害を加えなければ、襲ってはこないと思われますが、信者・門徒の方々、寺に来られる際はご注意ください。(教師・世話人一同)

蛇がいました 蛇がいました 蛇がいました

2015年05月07日(第一木曜日)
本日の境内の様子です。曇りな天候で午前中は寒さを感じる一日です。(教師・世話人一同)

境内からの景色 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子

各所の午前の気温です。本堂前は午前10時26分頃で14℃、蛇堂内は午前10時12分頃で14℃、涅槃池前は午前10時27分頃で12℃です。

本堂内の気温(午前) 蛇堂内の気温(午前) 涅槃池前の気温(午前)

各所の午後の気温です。本堂前は午後16時20分頃で15℃、蛇堂内は午後16時32分頃で15℃、涅槃池前は午後16時21分頃で13℃です。

本堂前の気温(午後) 蛇堂前の気温(午後) 涅槃池前の気温(午後)

2015年05月07日(第一木曜日)
本日の涅槃池、大池、ホタル池の様子です。(教師・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち

ダメになってるホテイ草などを取り除き、大池の清掃を行っています。ヤゴもいました。

大池の様子(清掃前) 大池の清掃の様子 大池の清掃の様子 大池の様子(ヤゴ) 大池の様子 大池の様子 大池の様子(清掃後)

ホタル池の鯉も元気に泳いでいます。

ホタル池の鯉

2015年05月07日(第一木曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。サークル内も草刈りが必要な感じになってきているようです。(教師・世話人一同)

ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子

2015年05月07日(第一木曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。(教師・世話人一同)

桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子

2015年05月07日(第一木曜日)
本日の掲示板の様子です。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示板の様子 掲示板の様子 掲示板の様子 掲示板の様子 掲示板の様子 掲示物の様子

2015年05月07日(第一木曜日)
本日の境内の植栽の様子です。(教師・世話人一同)

植栽の様子(クローバー) 植栽の様子(クローバー) 植栽の様子(クローバー) 植栽の様子(シキミ) 植栽の様子(シキミ) 植栽の様子(シキミ) 植栽の様子(梅) 植栽の様子(梅) 植栽の様子(梅) 植栽の様子(ヒイラギ) 植栽の様子(ヒイラギ) 植栽の様子(ジンチョウゲ) 植栽の様子(ツワ) 植栽の様子(ヒラド) 植栽の様子(ヒラド) 植栽の様子(アジサイ) 植栽の様子(アジサイ) 植栽の様子(シャクナゲ) 植栽の様子(シャクナゲ) 植栽の様子(ミドリノサクラ) 植栽の様子(フィリーアオキ) 植栽の様子(フィリーアオキ) 植栽の様子(ナンテン) 植栽の様子(ナンテン) 植栽の様子(ツバキ) 植栽の様子(ベニカラメ) 植栽の様子(カイズカイブキ) 植栽の様子(イチョウ) 植栽の様子(センダン) 植栽の様子(センダン) 植栽の様子(マツ) 植栽の様子(マツ) 植栽の様子(マツ) 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子 植栽の様子

2015年05月07日(第一木曜日)
本日も境内の水系の流量を確認しています。(教師・世話人一同)

水系の確認 水系の確認 水系の確認

2015年05月07日(第一木曜日)
本日も信者・門徒・縁の方々が三々五々来寺されました。写真はその様子です。(教師・世話人一同)

三々五々の様子 三々五々の様子 三々五々の様子 三々五々の様子

2015年05月07日(第一木曜日)
本日は、作業中にかわいらしい来寺を発見しました。写真はその様子です。※ニホンウサギと思われます。(教師・世話人一同)

うさぎがいました うさぎがいました うさぎがいました

ウサギ ~ウィキペディアより~
ノウサギ ~ウィキペディアより~

2015年05月07日(第一木曜日)
本日は立体曼陀羅の台座用に加工するケヤキの木を選別し、定尺にした上で整理しています。(教師・世話人一同)

選別作業の様子 選別作業の様子 選別作業の様子 選別作業の様子 選別作業の様子 整理の様子

2015年05月07日(第一木曜日)
本日は、境内の危険区域箇所の安全性について確認を行っています。通常から立入禁止コーンや看板(チラシ等)などで注意していますが、雨ざらしなどで腐食や破損がありました。交換する予定です。(教師・世話人一同)

立入禁止区域の確認 立入禁止区域の確認 立入禁止区域の確認 立入禁止区域の確認 立入禁止区域の確認 立入禁止区域の確認 立入禁止区域の確認 立入禁止区域の確認 立入禁止区域の確認

2015年05月07日(第一木曜日)
本日は、本堂の屋根の部分に爆裂らしき箇所を発見しました。補修が必要です。(教師・世話人一同)

爆裂箇所 爆裂箇所

2015年05月08日(第二金曜日)
本日は、対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の方が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年05月09日(第二土曜日)
第二土曜日の本日は、午後2時より本堂千手観音堂に於いて、高野山真言宗阿闍梨 大法師による読経のもと、霧島般若寺・対馬白嶽合同定例供養祈願祭の儀式及び性空上人、対馬早田初代管長ご夫妻、湧水町に史跡指定されている古石塔群に眠る歴代住持(初代~27代 阿宇然 賢恵 尊恵 盛賢 賢慶 賢海 盛秀 光海 慶油 源恵 実秀 頼長 堯真 快寿 頼盛 頼圓 頼寿 盛秀(盛喜) 盛寿(頼顕) 頼安 盛喜 頼久 廣運(広運) 盛応 覚宝(覺宝) 宥秀 尊昌)の供養の儀式が厳かに執り行われました。合掌。(教師・世話人一同)

写真下3枚は準備の様子です。

供養前の準備の様子 供養前の準備の様子 供養前の準備の様子

写真下は供養儀式の様子です。

供養の様子 供養の様子 供養の様子 供養の様子 供養の様子 供養の様子 供養の様子 供養の様子 供養の様子 供養の様子 供養の様子 供養の様子 供養の様子 供養の様子 供養の様子 供養の様子 供養の様子 供養の様子

本日は供養儀式の後、勉強会を行っています。

勉強会の様子 勉強会の様子

2015年05月09日(第二土曜日)
本日の境内の様子です。雨が降ったり止んだりと天候がはっきりしない一日です。(教師・世話人一同)

本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 境内の様子 本堂の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子

各所の午前の気温です。本堂前は午前10時43分頃で15℃、蛇堂内は午前10時51分頃で15℃、涅槃池前は午前10時43分頃で12℃です。

本堂前の気温(午前) 蛇堂内の気温(午前) 涅槃池前の気温(午前)

各所の午後の気温です。本堂前は午後16時03分頃で18℃、蛇堂内は午後16時23分頃で17℃です。

本堂前の気温(午後) 蛇堂内の気温(午後)

2015年05月09日(第二土曜日)
本日の涅槃池、大池、ホタル池の様子です。(教師・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 ホタル池の様子 ホタル池の様子

本日は小動物を発見しています。カエルもヤマモモのサークルを囲っている青石に隠れているのを見つけました。大きなミミズもたくさんいました。(谷口世話人)

カエルの様子 ミミズがいました

下の写真は涅槃池の排水口の様子です。左が清掃前で右が清掃後です。涅槃池の水が濁っていく原因でもありますのでこまめに清掃しています。

清掃前の様子 清掃後の様子

2015年05月09日(第二土曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。一部の芝生ははりかえが必要かもしれません。(教師・世話人一同)

ヤマモモの様子 ヤマモモの様子 ヤマモモの様子 ヤマモモの様子 ヤマモモの様子 ヤマモモの様子 ヤマモモの様子 ヤマモモの様子 ヤマモモの様子

2015年05月09日(第二土曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。(教師・世話人一同)

桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子

2015年05月09日(第二土曜日)
本日の掲示板の様子です。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示板の様子 掲示板の様子 掲示板の様子 掲示物の様子 掲示物の様子 DSCN9087 掲示物の様子

2015年05月09日(第二土曜日)
本日の境内の植栽の様子です。(教師・世話人一同)

植栽の様子(シャクナゲ) 植栽の様子(シャクナゲ) 植栽の様子(モミジ) 植栽の様子(モミジ) 植栽の様子 植栽の様子(ツバキ)

2015年05月09日(第二土曜日)
本日も信者・門徒・縁の方々が三々五々来寺されました。写真はその様子です。(教師・世話人一同)

三々五々の様子 三々五々の様子

2015年05月09日(第二土曜日)
非常に強い台風第6号が発生していますので、境内・境内外に影響がでないよう事前に台風6号に備えて各所の準備に余念がありません。推奨される対応として
①排水設備の点検・清掃を行う
②掲示物で外にあり、飛ぶ可能性のあるものを一時的に収納
③テラスの白いイス、テーブルをすべて飛ばないようにする
④各御堂の戸締り、補強ををしっかり行う
⑤植木を3点補強を行う
⑥危険区域を知らせるコーンのおもしを二重に行う
などを重点的に行い、台風に備えています。(教師・世話人一同)

台風対策の様子

2015年05月09日(第二土曜日)
本日も境内の水系の流量を確認しています。台風も接近しているので、注意深く確認しています。(教師・世話人一同)

水系の確認 水系の確認 水系の確認 水系の確認 水系の確認 水系の確認 水系の確認

2015年05月09日(第二土曜日)
本日は般若寺に向かう公道に設置されている看板の状況を撮影しています。ホームページのアクセスから般若寺へのルートMAPと共に参考にしてください。(教師・世話人一同)

般若寺への案内看板 般若寺への案内看板 般若寺への案内看板 般若寺への案内看板 般若寺への案内看板 般若寺への案内看板 般若寺への案内看板

下の写真は林道般若寺線で道路管理者は湧水町長、ここを起点に延長2,919mと記されています。
般若寺への案内看板 般若寺への案内看板 般若寺への案内看板 般若寺への案内看板 般若寺への案内看板

2015年05月11日(第二月曜日)
本日は、対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の方が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年05月12日(第二火曜日)
本日は霧島般若寺・対馬白嶽合同の世話人会を開き、今後の活動、儀式の円滑な段取り、境内の補修箇所のpick up、その他について世話人達で話し合い、またホームページの制作(更新)を行いました。※ホームページはほぼ毎日のように報告を加えています。(教師・世話人一同)
2015年05月14日(第二木曜日)
本日の境内の様子です。

本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子

各所の午前の気温です。本堂前は午前10時07分頃で25℃、蛇堂内は午前10時22分頃で20℃です。

本堂前の気温(午前) 蛇堂内の気温(午前)

各所の午後の気温です。本堂前は午後16時39分頃で23℃、蛇堂内は午後16時09分頃で22℃、涅槃池前は午後16時40分頃で19℃です。

本堂前の気温(午後) 蛇堂内の気温(午後) 涅槃池前の気温(午後)

本日は当寺に向かう途中でロールベラーを見ました。(谷口世話人)

ロールベーラーの様子 ロールベーラーの様子 当寺へ向かう途中の風景 当寺へ向かう途中の風景 当寺へ向かう途中の風景

2015年05月14日(第二木曜日)
本日の涅槃池、大池、ホタル池の様子です。(教師・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子

大池の様子

大池の様子 大池のフナたち 大池のフナたち

ホタル池の様子

ホタル池の様子 ホタル池の鯉たち

2015年05月14日(第二木曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。(教師・世話人一同)

ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子

2015年05月14日(第二木曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。(教師・世話人一同)

桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子

2015年05月14日(第二木曜日)
本日の掲示板の様子です。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示板の様子 掲示板の様子 掲示物の様子

2015年05月14日(第二木曜日)
本日は株式会社オカモトで購入した半鐘が届きました。本堂に仮置きしています。(教師・世話人)

半鐘 半鐘 半鐘

株式会社オカモト
 〒454-0869 名古屋市中川区荒子2-232
 TEL 052-351-1166
2015年05月14日(第二木曜日)
本日も信者・門徒・縁の方々が三々五々来寺されました。写真はその様子です。(教師・世話人一同)

三々五々来寺の様子 三々五々来寺の様子 三々五々来寺の様子 三々五々来寺の様子 三々五々来寺の様子 三々五々来寺の様子

2015年05月14日(第二木曜日)
本日は、台風後の境内の水系の配管の緩みや掲示物(注意書き)の傷みなどを確認しています。配管が外れている箇所は修繕し、掲示物は新しいものと取り替えます。(教師・世話人一同)

配管の確認 配管の確認 配管の確認 配管の確認 配管の確認 配管の確認 配管の確認 配管の確認
掲示物の確認 掲示物の確認 掲示物の確認 掲示物の確認 掲示物の確認

2015年05月14日(第二木曜日)
本日は立体曼荼羅用の台座加工を行っています。(朝井世話人代表)

台座の加工 台座の加工 台座の加工

2015年05月15日(第三金曜日)
本日は、対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の方が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年05月16日(第三土曜日)
本日の境内の様子です。

本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 DSCN9417

各所の午前の気温です。本堂前は午前10時08分頃で21℃、蛇堂内は午前10時18分頃で20℃、涅槃池前は午前10時08分頃で20℃です。

本堂内の気温(午前) 蛇堂の気温(午前) 涅槃池前の気温(午前)

各所の午後の気温です。本堂前は午後16時32分頃で23℃、蛇堂内は午後16時19分頃で22℃、涅槃池前は午後16時33分頃で22℃です。

本堂内の気温(午後) 蛇堂の気温(午後) 涅槃池前の気温(午後)

2015年05月16日(第三土曜日)
本日の涅槃池、大池、ホタル池の様子です。(教師・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子(排水口)

大池の様子

大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の鯉たち 大池の鯉たち 大池の様子(カエルたち) 大池の様子(カエルたち) ホタル池の鯉

ホタル池の様子

ホタル池の鯉たち ホタル池の鯉たち ホタル池の鯉

2015年05月16日(第三土曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。(教師・世話人一同)

ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子

2015年05月16日(第三土曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。(教師・世話人一同)

桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子

2015年05月16日(第三土曜日)
本日の掲示板の様子です。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示板の様子 掲示板の様子 掲示板の様子 掲示板の様子 掲示板の様子

2015年05月16日(第三土曜日)
本日の境内の植栽の様子です。(教師・世話人一同)

境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(マツ) 境内の植栽 境内の植栽(ヘビイチゴ) 境内の植栽(グミの木)

2015年05月16日(第三土曜日)
本日も信者・門徒・縁の方々が三々五々来寺されました。写真はその様子です。(教師・世話人一同)

三々五々で来寺される様子 三々五々で来寺される様子 三々五々で来寺される様子 三々五々で来寺される様子 三々五々で来寺される様子

2015年05月16日(第三土曜日)
本日は護摩堂、白蛇明神堂、地蔵堂、観音堂の真言を新しく貼りかえています。(教師・世話人一同)

護摩堂の様子 護摩堂の様子 護摩堂の様子 護摩堂の様子 白蛇明神堂の様子 白蛇明神堂の様子 白蛇明神堂の様子 白蛇明神堂の様子 地蔵堂の様子 地蔵堂の様子 地蔵堂の様子 地蔵堂の様子 観音堂の様子 観音堂の様子 観音堂の様子

2015年05月18日(第三月曜日)
本日は、対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の方が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年05月19日(第三火曜日)
本日は霧島般若寺・対馬白嶽合同の世話人会を開き、今後の活動、儀式の円滑な段取り、境内の補修箇所のpick up、その他について世話人達で話し合い、またホームページの制作(更新)を行いました。※ホームページはほぼ毎日のように報告を加えています。(教師・世話人一同)
2015年05月21日(第三木曜日)
本日の境内の様子です。境内の草刈りを行っていると汗だくになり、夏のような日差しを感じる日でした。脱水症に注意して作業を心がけています。(教師・世話人一同)

本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの風景 本堂からの風景 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子

各所の午前の気温です。本堂前は午前10時01分頃で24℃、蛇堂内は午前10時08分頃で18℃、涅槃池前は午前10時02分頃で23℃です。

本堂前の気温(午前) 蛇道内の気温(午前) 涅槃池前の気温(午前)

各所の午後の気温です。本堂前は午後16時43分頃で24℃、蛇堂内は午後16時37分頃で24℃、涅槃池前は午後16時32分頃で22℃です。

本堂前の気温(午後) 蛇道内の気温(午後) 涅槃池前の気温(午後)

本日は、お寺前の公道沿いにある敷地の草刈りを行っています。写真はその様子です。

草刈の様子 草刈の様子 草刈の様子

2015年05月21日(第三木曜日)
本日の涅槃池、大池、ホタル池の様子です。(教師・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池のホテイ草 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち

大池の様子

大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池のコイ 大池のコイ

ホタル池の鯉の様子

ホタル池のコイ

2015年05月21日(第三木曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。(教師・世話人一同)

ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子

2015年05月21日(第三木曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。脱皮したようで、脱殻がありました。(教師・世話人一同)

桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の脱殻

2015年05月21日(第三木曜日)
本日の掲示板の様子です。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示板の様子 掲示板の様子 掲示物の様子 掲示物の様子

2015年05月21日(第三木曜日)
本日の境内の植栽の様子です。(教師・世話人一同)

境内の植栽 境内の植栽(ウメ) 境内の植栽(ウメ)

2015年05月21日(第三木曜日)
本日も境内の水系の流量を確認しています。(教師・世話人一同)

境内の水系配管確認 境内の水系流量確認 境内の水系流量確認 境内の水系流量確認

2015年05月21日(第三木曜日)
本日も信者・門徒・縁の方々が三々五々来寺されました。写真はその様子です。(教師・世話人一同)

三々五々来寺の様子 三々五々来寺の様子

2015年05月21日(第三木曜日)
本日も立体曼荼羅用の台座加工を行っています。(朝井世話人代表)

台座加工の様子 台座加工の様子 台座加工の様子 台座加工の様子 台座加工の様子

2015年05月21日(第三木曜日)
本日は、5月23日(土)の護摩供養の儀式の準備を行っています。(教師・世話人一同)

供養の準備 供養の準備 供養の準備 供養の準備(護摩木)

下の写真は、多くの護摩木です。

2015年05月21日(第三木曜日)
栗野駅にある湧水町いい処マップの写真を紹介します。このマップを見て般若寺に来たという方もいらっしゃいます。※白丸内が般若寺です。(教師・世話人一同)

湧水町いい処マップ 湧水町いい処マップ 湧水町いい処マップ(般若寺)

2015年05月21日(第三木曜日)
本日は、般若寺に向かう途中で林道般若寺線の様子を撮っています。(谷口世話人)

林道般若寺線の様子 林道般若寺線の様子 林道般若寺線の様子 林道般若寺線の様子 林道般若寺線の様子 林道般若寺線の様子 林道般若寺線の様子 林道般若寺線の様子 林道般若寺線の様子 林道般若寺線の様子 林道般若寺線の様子 林道般若寺線の様子 林道般若寺線の様子

2015年05月21日(第三木曜日)
本日は、事務所から一般道を走行して般若寺まで向かいました。距離は65.7Kmで時間は約1時間40分くらいで到着しました。(谷口世話人)

走行距離

2015年05月22日(第四金曜日)
本日は、対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の方が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年05月23日(第四土曜日)
本日の境内の様子です。(教師・世話人一同)

本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子

栗野物産館でウメが売っていました。

栗野物産館(ウメ)

供養前の卒塔婆の様子です。

供養前の卒塔婆 供養前の卒塔婆 供養前の卒塔婆

各所の午前の気温です。本堂前は午前10時15分頃で23℃、蛇堂内は午前10時26分頃で19℃、涅槃池前は午前10時39分頃で22℃です。

本堂内の気温(午前) 蛇堂内の気温(午前) 涅槃池前の気温(午前)

各所の午後の気温です。本堂前は午後15時53分頃で21℃、蛇堂内は午後15時56分頃で21℃、涅槃池前は午後15時53分頃で18℃です。

本堂内の気温(午後) 蛇堂内の気温(午後) 涅槃池前の気温(午後)

2015年05月23日(第四土曜日)
本日の涅槃池、大池、ホタル池の様子です。(教師・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち

大池の様子

大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の鯉

ホタル池の様子

ホタル池の様子 ホタル池の鯉たち ホタル池の鯉たち

2015年05月23日(第四土曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。(教師・世話人一同)

ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の周辺の様子

2015年05月23日(第四土曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。暖かくなり、動きも活発になっています。(教師・世話人一同)

桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子

2015年05月23日(第四土曜日)
本日の掲示板の様子です。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示板の様子 掲示板の様子 掲示板の様子 掲示板の様子 掲示板の様子 掲示物の様子 掲示物の様子 掲示物の様子 掲示物の様子 掲示物の様子 掲示物の様子

2015年05月23日(第四土曜日)
本日の境内の植栽の様子です。(教師・世話人一同)

境内の植栽(ネーブル) 境内の植栽(ネーブル) 境内の植栽(ヤマモモ) 境内の植栽(ヤマモモ) 境内の植栽(グミの木) 境内の植栽(ウメ) 境内の植栽 境内の植栽 境内の植栽 境内の植栽 境内の植栽 境内の植栽

2015年05月23日(第四土曜日)
第四土曜日の本日は、午後2時より不動明王護摩堂に於いて、高野山真言宗阿闍梨 大法師、賢興教師による読経のもと、霧島般若寺・対馬白嶽合同定例護摩焚きの儀式が厳かに執り行われました。また、本堂千手観音堂に於いて、高野山真言宗阿闍梨 大法師による読経のもと、霧島般若寺・対馬白嶽合同定例供養祈願祭の儀式及び性空上人、対馬早田初代管長ご夫妻、湧水町に史跡指定されている古石塔群に眠る歴代住持(初代~27代 阿宇然 賢恵 尊恵 盛賢 賢慶 賢海 盛秀 光海 慶油 源恵 実秀 頼長 堯真 快寿 頼盛 頼圓 頼寿 盛秀(盛喜) 盛寿(頼顕) 頼安 盛喜 頼久 廣運(広運) 盛応 覚宝(覺宝) 宥秀 尊昌)の供養の儀式も厳かに執り行われました。(教師・世話人一同)

儀式(護摩供養)前の様子 儀式(護摩供養)前の様子 儀式(護摩供養)前の様子 儀式(護摩供養)前の様子 儀式(護摩供養)前の様子 儀式(護摩供養)前の様子 儀式(護摩供養)前の様子 儀式(護摩供養)前の様子 儀式(護摩供養)前の様子

儀式(護摩供養)の様子 儀式(護摩供養)の様子 儀式(護摩供養)の様子 儀式(護摩供養)の様子 儀式(護摩供養)の様子 儀式(護摩供養)の様子

儀式(護摩供養)後の様子 儀式(護摩供養)後の様子 儀式(護摩供養)後の様子 儀式(護摩供養)後の様子 儀式(護摩供養)後の対話

下の写真3枚は大変多くの護摩木の数々です。

多くの護摩木 多くの護摩木 多くの護摩木

本日は供養儀式の後、勉強会を行っています。

勉強会の様子 勉強会の様子 勉強会の様子

2015年05月23日(第四土曜日)
本日も信者・門徒・縁の方々が三々五々来寺されました。写真はその様子です。(教師・世話人一同)

三々五々来寺の様子 三々五々来寺の様子 三々五々来寺の様子 三々五々来寺の様子 三々五々来寺の様子 三々五々来寺の様子 三々五々来寺の様子 三々五々来寺の様子 三々五々来寺の様子

2015年05月23日(第四土曜日)
本日も境内の水系の流量を確認しています。(教師・世話人一同)

流量の確認 配管の確認

2015年05月26日(第四火曜日)
本日は霧島般若寺・対馬白嶽合同の世話人会を開き、今後の活動、儀式の円滑な段取り、境内の補修箇所のpick up、その他について世話人達で話し合い、またホームページの制作(更新)を行いました。※ホームページはほぼ毎日のように報告を加えています。(教師・世話人一同)
2015年05月30日~07月14日
2015.05.30~2015.07.14.
今年の梅雨はこのあたりと思われます。(霞山)
2015年05月下旬~06月下旬
寺内の貯水池にて「ホタル鑑賞会」を開催致します。
2015年05月26日(第四火曜日)
定例信者門徒報告会を開催します。
2015年05月27日(第四水曜日)
本日は、対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の方が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年05月28日(第四木曜日)
本日の境内の様子です。(教師・世話人一同)

本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子

本日は、5月23日(土)に執り行われた供養後の護摩堂にて堂内や仏具の清掃を行っています。

護摩堂の清掃 護摩堂の清掃 護摩堂(仏具)の清掃 護摩堂(仏具)の清掃 護摩堂(仏具)の清掃 護摩堂(仏具)の清掃 護摩堂(仏具)の清掃

各所の午前の気温です。本堂前は午前10時05分頃で22℃、蛇堂内は午前10時16分頃で19℃、涅槃池前は午前10時06分頃で19℃です。

本堂内の気温(午前) 蛇堂内の気温(午前) 涅槃池前の気温(午前)

各所の午後の気温です。本堂前は午後16時31分頃で21℃、蛇堂内は午後16時16分頃で21℃、涅槃池前は午後16時31分頃で20℃です。

本堂内の気温(午後) 蛇堂内の気温(午前) 涅槃池前の気温(午後)

下の写真はお寺の愛犬たちです。

お寺の愛犬たち

2015年05月28日(第四木曜日)
本日の涅槃池、大池、ホタル池の様子です。(教師・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子(ホテイ草) 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち

大池の様子です

大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の鯉たち 大池の様子(カエル) 大池の様子(カニ)

ホタル池の様子です

ホタル池の様子 ホタル池の鯉たち ホタル池の鯉たち

2015年05月28日(第四木曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。ヤマモモの木はとても元気です。サークル内の草刈りを行っています。(教師・世話人一同)

ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 サークル内の草刈り

2015年05月28日(第四木曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。(教師・世話人一同)

桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子

2015年05月28日(第四木曜日)
本日の掲示板の様子です。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示物の様子 掲示物の様子 掲示物の様子

2015年05月28日(第四木曜日)
本日の境内の植栽の様子です。(教師・世話人一同)

境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(グミ) 境内の植栽(ビョウヤナギ) 境内の植栽(ビョウヤナギ)

2015年05月28日(第四木曜日)
本日も信者・門徒・縁の方々が三々五々来寺されました。写真はその様子です。(教師・世話人一同)

三々五々来寺の様子 三々五々来寺の様子

2015年05月28日(第四木曜日)
本日は境内の水系の確認と排水溝の清掃を行っています。(教師・世話人一同)

排水溝の清掃 排水溝の清掃 排水溝の清掃 排水溝の清掃 排水溝の清掃

2015年05月28日(第四木曜日)
本日は境内の草刈を行っていたところ、蛇の抜け殻を発見しました。約120cmほどあります。写真はその様子です。(教師・世話人一同)

蛇の脱殻 蛇の脱殻

2015年05月30日(第五土曜日)
本日の境内の様子です。天候は曇りのち雨で半袖では肌寒く感じる日です。境内の草刈りも引き続き、進めています。(教師・世話人一同)

本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子(草刈) 境内の様子(草刈)

各所の午前の気温です。本堂前は午前09時48分頃で24℃、蛇堂内は午前10時20分頃で21℃、涅槃池前は午前09時49分頃で23℃です。

本堂内の気温(午前) 蛇堂内の気温(午前) 涅槃池前の気温(午前)

各所の午後の気温です。本堂前は午後16時06分頃で20℃、蛇堂内は午後15時49分頃で20℃、涅槃池前は午後16時07分頃で18℃です。

本堂内の気温(午後) 蛇堂内の気温(午後) 涅槃池前の気温(午後)

2015年05月30日(第五土曜日)
本日の涅槃池、大池、ホタル池の様子です。(教師・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち

大池の様子です

大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子

ホタル池の様子です

ホタル池の様子 ホタル池の鯉

本日はカニもいました

カニがいました カニがいました

2015年05月30日(第五土曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。(教師・世話人一同)

ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の周辺の様子

2015年05月30日(第五土曜日)
本日も境内で蛇の脱殻を発見しました。(教師・世話人一同)

蛇の脱殻 蛇の脱殻 蛇の脱殻

2015年05月30日(第五土曜日)
本日の掲示板の様子です。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示板の様子 掲示板の様子 掲示板の様子 掲示物の様子 掲示物の様子 掲示物の様子 掲示物の様子 掲示物の様子 掲示物の様子

2015年05月30日(第五土曜日)
本日の境内の植栽の様子です。(教師・世話人一同)

境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽 境内の植栽 境内の植栽(グミ) 境内の植栽(グミ) 境内の植栽(しきみ)

2015年05月30日(第五土曜日)
本日も信者・門徒・縁の方々が三々五々来寺されました。写真はその様子です。(教師・世話人一同)

三々五々来寺の様子 三々五々来寺の様子 三々五々来寺の様子 三々五々来寺の様子 三々五々来寺の様子

2015年05月30日(第五土曜日)
本日も境内の水系の流量を確認しています。(教師・世話人一同)

水系の確認 水系の確認 水系の確認 水系の確認

2015年06月01日(第一月曜日)
公告掲示物の新しいものを貼り、古いものを処分します。(教師・世話人一同)
2015年06月02日(第一火曜日)
本日は霧島般若寺・対馬白嶽合同の世話人会を開き、今後の活動、儀式の円滑な段取り、境内の補修箇所のpick up、その他について世話人達で話し合い、またホームページの制作(更新)を行いました。※ホームページはほぼ毎日のように報告を加えています。(教師・世話人一同)
2015年06月02日(第一火曜日)
本日は、対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の方が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年06月04日(第一木曜日)
本日の境内の様子です。(教師・世話人一同)

本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子 本堂の様子

各所の午前の気温です。本堂前は午前10時12分頃で25℃、蛇堂内は午前10時22分頃で22℃、涅槃池前は午前10時12分頃で26℃です。

本堂内の気温(午前中) 蛇堂内の気温(午前中) 涅槃池前の気温(午前中)

各所の午後の気温です。本堂前は午後16時22分頃で23℃、蛇堂内は午後16時21分頃で24℃、涅槃池前は午後16時23分頃で25℃です。

本堂内の気温(午後) 蛇堂内の気温(午後) 涅槃池前の気温(午後)

2015年06月04日(第一木曜日)
本日の涅槃池、大池、ホタル池の様子です。(教師・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち

大池の様子です

大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の鯉たち 大池の鯉たち 大池の鯉たち

小動物たちの様子

カニとクモ カニとクモ

2015年06月04日(第一木曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。(教師・世話人一同)

ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子

2015年06月04日(第一木曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。(教師・世話人一同)

桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子

2015年06月04日(第一木曜日)
本日の掲示板の様子です。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示板の様子 掲示物の様子 掲示物の様子

2015年06月04日(第一木曜日)
本日の境内の植栽の様子です。(教師・世話人一同)

境内の植栽(センダン) 境内の植栽(センダン) 境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(サクラ) 境内の植栽(イチョウ) 境内の植栽(シキミ) 境内の植栽(グミ)

2015年06月04日(第一木曜日)
本日も境内の水系の確認と排水溝の清掃を行っています。連日の雨の影響で水量が増しています。(教師・世話人一同)

水量の確認 水量の確認 水量の確認 水量の確認 水量の確認 水量の確認 水量の確認 水量の確認 水量の確認 大池の流量調整 大池の流量調整 大池の流量調整 水量の確認 配管の確認

2015年06月04日(第一木曜日)
本日は立体曼荼羅用の台座加工を行っています。(朝井世話人代表)

加工の様子 加工の様子 加工の様子 台座の様子 台座の様子 台座の様子 台座の様子

2015年06月04日(第一木曜日)
連日の大雨の影響で境内の砂利が流されていました。本日は、仮補修を行っていますが再度補修をかける予定です。(教師・世話人一同)

補修前の様子 補修後の様子

2015年06月04日(第一木曜日)
下の写真は湯ったり館から般若寺への林道般若寺線の沿道の様子です。大雨の影響で山から道路へ多くの石が広がっていました。信者・門徒の方々が来寺される際には気をつけて通行していただきたいと思います。(教師・世話人一同)

山道の様子 山道の様子 山道の様子 山道の様子 山道の様子

2015年06月05日(第一金曜日)
本日は、対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の方が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年06月06日(第一土曜日)
本日、長崎県対馬市美津島町雞知甲又は姶良郡湧水町般若寺に於いて信者総会、責任役員会議を開催いたしました。(教師・世話人一同)

信者総会、責任役員会議の様子

2015年06月06日(第一土曜日)
本日の境内の様子です。本堂から見える景色がとてもきれいです。(教師・世話人一同)

本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色

境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子

各所の午前の気温です。本堂前は午前10時07分頃で24℃、蛇堂内は午前10時28分頃で19℃、涅槃池前は午前10時08分頃で22℃です。

本堂前の気温(午前) 蛇堂内の気温(午前) 涅槃池前の気温(午前)

各所の午後の気温です。本堂前は午後16時58分頃で24℃、蛇堂内は午後16時39分頃で23℃、涅槃池前は午後16時59分頃で22℃です。

本堂前の気温(午後) 蛇堂内の気温(午後) 涅槃池前の気温(午後)

2015年06月06日(第一土曜日)
本日の涅槃池の様子です。ホテイ草の緑がとても鮮やかになってきています。(教師・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の鯉たち

本日の大池の様子です。

大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の鯉たち 大池の鯉たち 大池の鯉たち

2015年06月06日(第一土曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。(教師・世話人一同)

ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子

2015年06月06日(第一土曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。(教師・世話人一同)

桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子

2015年06月06日(第一土曜日)
本日の掲示板の様子です。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示板の様子 掲示板の様子 掲示板の様子 掲示物の様子

2015年06月06日(第一土曜日)
本日の境内の植栽の様子です。(教師・世話人一同)

境内の植栽(グミ) 境内の植栽(グミ) 境内の植栽(グミ)
境内の植栽 境内の植栽 境内の植栽
境内の植栽 境内の植栽 境内の植栽
境内の植栽(サクラ) 境内の植栽(ウメ)

2015年06月06日(第一土曜日)
本日も境内の水系の確認を行っています。梅雨の時期はこまめに池の水位や流量をチェックしています。(教師・世話人一同)

排水溝の確認 流量の確認 流量の確認 流量の確認 流量の確認 流量の確認 大池の水位調整

2015年06月06日(第一土曜日)
本日も立体曼荼羅用の台座加工を行っています。(朝井世話人代表)

台座加工の様子 台座加工の様子 台座加工の様子 台座加工の様子 台座加工の様子 台座加工の様子

2015年06月09日(第二火曜日)
本日は霧島般若寺・対馬白嶽合同の世話人会を開き、今後の活動、儀式の円滑な段取り、境内の補修箇所のpick up、その他について世話人達で話し合い、またホームページの制作(更新)を行いました。※ホームページはほぼ毎日のように報告を加えています。(教師・世話人一同)
2015年06月10日(第二水曜日)
本日は、対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の方が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年06月11日(第二木曜日)
本日の境内の様子です。雨上がりで曇りの天候ですが、湿度が高く蒸し暑さを感じた日でした。(教師・世話人一同)

境内の様子 本堂からの景色 本堂からの景色 境内の様子 本堂からの景色 本堂からの景色 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子

各所の午前の気温です。本堂前は午前10時17分頃で19℃、蛇堂内は午前10時23分頃で19℃、涅槃池前は午前10時18分頃で20℃です。

本堂前の気温(午前) 蛇堂内の気温(午前) 涅槃池前の気温(午前)

各所の午後の気温です。本堂前は午後16時22分頃で23℃、蛇堂内は午後16時20分頃で22℃、涅槃池前は午後16時23分頃で22℃です。

本堂前の気温(午後) 蛇堂内の気温(午後) 涅槃池前の気温(午後)

2015年06月11日(第二木曜日)
本日の涅槃池、大池の様子です。(教師・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち

大池の様子です(連日の雨で水位が増していました)

大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子

ホタル池の鯉たちの様子です。元気に餌を食べています。

大池の鯉たち

2015年06月11日(第二木曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。(教師・世話人一同)

ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子

2015年06月11日(第二木曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。(教師・世話人一同)

桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子

2015年06月11日(第二木曜日)
本日の掲示板の様子です。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示板の様子 掲示板の様子 掲示物の様子 掲示物の様子

2015年06月11日(第二木曜日)
本日の境内の植栽の様子です。(教師・世話人一同)

境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(グミ) 境内の植栽(ウメ) 境内の植栽(ウメ)

2015年06月11日(第二木曜日)
本日の境内の水系の様子です。連日の雨で上流からの水量が増していました。湧水町には大雨警報・雷、洪水注意報は出ていました。湧水町周辺の方々、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水等に警戒していただきたいです。(教師・世話人一同)

水量の様子 水量の様子 水量の様子 水量の様子 水量の様子 水量の様子 水量の様子 水量の様子 水量の様子 水量の様子 排水量の様子 排水量の様子

2015年06月13日(第二土曜日)
本日の境内の様子です。(教師・世話人一同)

本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 儀式用に購入

各所の午前の気温です。本堂前は午前10時05分頃で20℃、蛇堂内は午前10時43分頃で19℃、涅槃池前は午前10時05分頃で17℃です。

本堂前の気温(午前) 蛇堂内の気温(午前) 涅槃池前の気温(午前)

各所の午後の気温です。本堂前は午後16時12分頃で17℃、蛇堂内は午後16時06分頃で17℃、涅槃池前は午後16時11分頃で14℃です。

本堂前の気温(午後) 蛇堂内の気温(午後) 涅槃池前の気温(午後)

2015年06月13日(第二土曜日)
本日の涅槃池の様子です。ホテイ草の緑がとても綺麗で鯉たちは喜んでいるのか、元気よく泳いでいます。(教師・世話人一同)
写真右下はお寺の愛犬Momo(もも)ちゃんです。

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 愛犬のmomoちゃん

大池の様子です。水位が増していました。水位調整が必要です。(朝井代表世話人)

大池の様子 大池の様子 大池の様子

2015年06月13日(第二土曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。サークル内の草取りも行っています。水分を得ている土壌の草取りは草が抜きやすく短時間で作業が終わりました。ご苦労様です。(谷口世話人)
写真右下はお寺の愛犬john(じょん)ちゃんです。

ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 サークル内の草取り サークル内の草取り 愛犬のjohnちゃん

2015年06月13日(第二土曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。気温が低く涼しいのか桃の動きが活発でした。(教師・世話人一同)

桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子

2015年06月13日(第二土曜日)
本日の掲示板の様子です。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。梅雨時期は水気の影響で掲示物の劣化が起きやすいのでこまめに確認するようにしています。(教師・世話人一同)
写真右側は寺の愛犬のlouis(るい)ちゃんとjohn(じょん)ちゃん”です。

掲示板の様子 掲示物の様子 掲示物の様子 掲示物の様子 掲示物の様子 愛犬のlouisちゃんとjohnちゃん

2015年06月13日(第二土曜日)
本日の境内の植栽の様子です。アジサイの花が綺麗に咲きはじめています。(教師・世話人一同)

境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽 境内の植栽 境内の植栽 境内の植栽 境内の植栽(グミ) 境内の植栽(グミ)

2015年06月13日(第二土曜日)
第二土曜日の本日は、午後2時より本堂千手観音堂に於いて、高野山真言宗阿闍梨 大法師による読経のもと、霧島般若寺・対馬白嶽合同定例供養祈願祭の儀式及び性空上人、対馬早田初代管長ご夫妻、湧水町に史跡指定されている古石塔群に眠る歴代住持(初代~27代 阿宇然 賢恵 尊恵 盛賢 賢慶 賢海 盛秀 光海 慶油 源恵 実秀 頼長 堯真 快寿 頼盛 頼圓 頼寿 盛秀(盛喜) 盛寿(頼顕) 頼安 盛喜 頼久 廣運(広運) 盛応 覚宝(覺宝) 宥秀 尊昌)の供養の儀式が厳かに執り行われました。合掌。(教師・世話人一同)

本堂の様子 儀式の様子 儀式の様子 儀式の様子 儀式の様子 儀式の様子 儀式の様子 儀式の様子 儀式の様子 儀式の様子 儀式前の準備 護摩堂の様子 龍上観音堂の様子 地蔵堂の様子 地蔵堂の様子 地蔵堂の様子 地蔵堂の様子

2015年06月13日(第二土曜日)
本日も境内の水系の確認を行っています。雨の影響で流量が多く大池の水位を調整しています。(教師・世話人一同)

流量の確認 流量の確認 流量の確認 流量の確認 流量の確認

2015年06月13日(第二土曜日)
本日も立体曼荼羅用の台座加工を行っています。梅雨時期の今は加工した木材の乾燥が遅く、水気で少し反っているように感じます。(朝井世話人代表)

台座加工の様子 台座加工の様子 台座加工の様子 台座加工の様子

2015年06月15日(第三月曜日)
本日は、対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の方が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年06月16日(第三火曜日)
本日は霧島般若寺・対馬白嶽合同の世話人会を開き、今後の活動、儀式の円滑な段取り、境内の補修箇所のpick up、その他について世話人達で話し合い、またホームページの制作(更新)を行いました。※ホームページはほぼ毎日のように報告を加えています。(教師・世話人一同)
2015年06月17日(第三水曜日)
本日は、対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の方が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年06月18日(第三木曜日)
本日の境内の様子です。般若寺に向かう途中、雨が激しく降っており、速度規制がかかっていました。雨で気温も低く肌寒い一日ですが、境内の作業は勢力的に進めています。(教師・世話人一同)

本堂からの景色 本堂からの景色 境内の様子 境内の様子 IMG_0027 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子

各所の午前の気温です。本堂前は午前10時12分頃で17℃、蛇堂内は午前10時52分頃で18℃、涅槃池前は午前10時12分頃で16℃です。

本堂前の気温(午前) 蛇堂内の気温(午前) 涅槃池前の気温(午前)

各所の午後の気温です。本堂前は午後16時25分頃で19℃、蛇堂内は午後16時17分頃で19℃です。

本堂前の気温(午後) 蛇堂内の気温(午後)

2015年06月18日(第三木曜日)
本日の涅槃池の様子です。雨で水が濁っていますが、ホテイ草の緑は立派な色がでています。(教師・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち

大池の様子です。本日も水位の調整を行っています。梅雨時期には大切な作業です。

大池の様子 大池の様子 大池の様子

ホタル池の様子です。鯉たちは元気に泳いでいます。近くにカエルも遊びに来ているようです。(谷口世話人)

ホタル池の様子 ホタル池の鯉たち ホタル池の鯉たち カエルがいました

2015年06月18日(第三木曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。ヤマモモの葉も青々と茂ってきています。(教師・世話人一同)

ヤマモモの様子 ヤマモモの様子 ヤマモモの様子

2015年06月18日(第三木曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。(教師・世話人一同)

桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子

2015年06月18日(第三木曜日)
本日の掲示板の様子です。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。事務所では8月8日(土)に執り行われる施餓鬼供養の申し込み資料発送の準備も進めています。(教師・世話人一同)

掲示板の様子 掲示物の様子 掲示物の様子

2015年06月18日(第三木曜日)
本日の境内の植栽の様子です。連日の雨で木々や花々は鮮やかに色づいているようです。(教師・世話人一同)

境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽 境内の植栽

2015年06月18日(第三木曜日)
本日も立体曼荼羅用の台座加工を行っています。丸太の表皮を剥ぎ取り虫がつかないように加工しています。(朝井世話人代表)

加工の様子(表皮剥ぎ) 加工の様子(表皮剥ぎ) 加工の様子(表皮剥ぎ) 加工の様子(表皮剥ぎ) 加工の様子 加工の様子(サンダー前) 加工の様子(サンダー後) 加工の様子(サンダー前) 加工の様子(サンダー後) 加工の様子

2015年06月18日(第三木曜日)
本日も境内の水系の確認を行っています。写真でも見てわかりますが、雨の影響で流量がとても多いです。周辺の作業時は注意して行っています。(教師・世話人一同)

配管の確認 配管の確認 流量の確認 流量の確認 流量の確認 流量の確認 流量の確認 流量の確認 流量の確認 流量の確認 流量の確認 流量の確認 流量の調整 流量の確認

2015年06月18日(第三木曜日)
本日も信者・門徒・縁の方々が三々五々来寺されました。写真はその様子です。雨の中、来寺してくださりました。(教師・世話人一同)

三々五々来寺された様子 三々五々来寺された様子 三々五々来寺された様子 三々五々来寺された様子 三々五々来寺された様子 三々五々来寺された様子 三々五々来寺された様子 三々五々来寺された様子

2015年06月19日(第三金曜日)
本日は、対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の方が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年06月20日(第三土曜日)
本日の境内の様子です。梅雨の晴れ間で湿度はあまりなく気温ほどの暑さを感じない一日です。(教師・世話人一同)

境内の様子 境内の様子 本堂からの景色 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子

下の写真は宝篋印搭の建立場所をイメージして配置を検討している様子です。

境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子

各所の午前の気温です。本堂前は午前10時29分頃で25℃、蛇堂内は午前10時32分頃で22℃、涅槃池前は午前10時30分頃で25℃です。

本堂前の気温(午前) 蛇堂内の気温(午前) 涅槃池前の気温(午前)

各所の午後の気温です。本堂前は午後16時11分頃で23℃、蛇堂内は午後15時56分頃で22℃、涅槃池前は午後16時11分頃で22℃です。

本堂前の気温(午後) 蛇堂内の気温(午後) 涅槃池前の気温(午後)

2015年06月20日(第三土曜日)
本日の涅槃池の様子です。(教師・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池のホテイ草 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち

大池の様子

大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の様子

ホタル池の鯉たちの様子

ホタル池の鯉たち ホタル池の鯉たち

2015年06月20日(第三土曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。本日は、サークル内の草取りを行っています。(谷口世話人)

ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 サークル内の草取り サークル内の草取り

2015年06月20日(第三土曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。本日、活発に動き回る桃(オスかメスかは不明)でした。(教師・世話人一同)

桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子

2015年06月20日(第三土曜日)
本日の掲示板の様子です。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示物の様子 掲示物の様子

2015年06月20日(第三土曜日)
本日の境内の植栽の様子です。(教師・世話人一同)

境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(グミ) 境内の植栽(グミ) ホテイ草の花 境内の植栽 境内の植栽 境内の植栽

2015年06月20日(第三土曜日)
本日も立体曼荼羅用の台座加工で丸太の表皮を剥ぎ取りを行っています。(谷口世話人)

台座加工の様子 台座加工の様子 台座加工の様子

2015年06月20日(第三土曜日)
本日も境内の水系の流量確認を行っています。本日は雨も降っておらず、比較的おちついているようですが十分に気をつけて作業を進めています。(教師・世話人一同)

配管の確認 排水の確認 排水の確認 排水の確認 排水の確認 大池の水位調整 流量の確認 流量の確認 流量の確認

2015年06月20日(第三土曜日)
本日は購入した常花を卒塔婆にお供えし、供養を執り行っています。また、本堂内にて読経を執り行っています。写真はその様子です。(教師・世話人一同)

卒塔婆にて常花をお供えし供養する様子 卒塔婆にて常花をお供えし供養する様子 卒塔婆にて常花をお供えし供養する様子 卒塔婆にて常花をお供えし供養する様子 卒塔婆にて常花をお供えし供養する様子 卒塔婆にて常花をお供えし供養する様子

読経の様子 読経の様子 読経の様子 読経の様子 読経の様子 読経の様子

また、本堂内の仏具を整理しています。

仏具の様子 仏具の様子 仏具の様子

2015年06月23日(第四火曜日)
本日、中国「犬肉祭り」一部自粛の新聞記事をみました。愛犬家の私共にはショッキングな記事でとても悲しい気持ちになります。

20150623読売新聞掲載記事中国犬肉祭

2015年06月24日(第四水曜日)
本日は、対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の方が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年06月25日(第四木曜日)
本日の境内の様子です。気温があまり上がらず、肌寒く感じる一日でした。(教師・世話人一同)

本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 本堂からの景色 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子

各所の午前の気温です。本堂前は午前10時03分頃で22℃、蛇堂内は午前10時10分頃で20℃、涅槃池前は午前10時03分頃で20℃です。

本堂前の気温(午前) 蛇堂内の気温(午前) 涅槃池前の気温(午前)

各所の午後の気温です。本堂前は午後16時14分頃で21℃、蛇堂内は午後16時01分頃で21℃、涅槃池前は午後16時15分頃で19℃です。

本堂前の気温(午後) 蛇堂内の気温(午後) 涅槃池前の気温(午後)

2015年06月25日(第四木曜日)
本日の涅槃池、大池、ホタル池の様子です。(教師・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち 涅槃池の鯉たち

大池の様子

大池の様子 大池の様子 大池の様子

ホタル池の様子

ホタル池の様子 ホタル池の鯉 ホタル池の鯉

2015年06月25日(第四木曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。サークル内の草取りを15分間と行っています。(教師・世話人一同)

ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 サークル内の草取り ヤマモモの木の様子

2015年06月25日(第四木曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。少し気温が下がっていたのですが、とても元気に動きまわっています。(教師・世話人一同)

桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子

2015年06月25日(第四木曜日)
本日の掲示板の様子です。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示板の様子 掲示物の様子 掲示物の様子

2015年06月25日(第四木曜日)
本日の境内の植栽の様子です。(教師・世話人一同)

境内の植栽(グミの木) 境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(アジサイ)

2015年06月25日(第四木曜日)
本日も信者・門徒・縁の方々が三々五々来寺されました。写真はその様子です。(教師・世話人一同)

三々五々で来寺された様子 三々五々で来寺された様子 三々五々で来寺された様子 三々五々で来寺された様子

2015年06月25日(第四木曜日)
本日も境内の水系の確認を行っています。雨の影響で山水からの流量がとても多いです。大池の水位調整を行っています。(教師・世話人一同)

流量の確認 流量の確認 流量の確認 流量の確認 流量の確認 流量の確認 流量の確認 流量の確認 大池(水位調整の様子) 流量の確認 大池(水位調整の様子) 大池(水位調整の様子)

2015年06月25日(第四木曜日)
本日は、6月27日(第四土曜日)に執り行われる定例護摩供養の儀式の準備として護摩堂を清掃し、多くの護摩木を準備しています。また、各お堂に防虫器具を設置し、救急BOXの中身を確認しています。(教師・世話人一同)

護摩木の準備

防虫器具の設置 防虫器具の設置 防虫器具の設置 防虫器具の設置 防虫器具の設置

救急ボックスの確認 救急ボックスの確認 救急ボックスの確認 救急ボックスの確認

2015年06月25日(第四木曜日)
本日も立体曼荼羅用の台座加工を行い、丸太の表皮を剥ぎ取りも行っています。(谷口世話人)

台座の加工 台座の加工 台座の加工

2015年06月27日(第四土曜日)
本日の境内の様子です。本日は第四土曜日、定例護摩供養が執り行われます。連日の雨で足元がぬかるんでいる箇所があると思われます。信者・門徒の方々、来寺の際はお気をつけておこしください。写真、中下と右下は供養儀式のため、くりの物産に立ち寄って花を購入しています。(教師・世話人一同)

境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 境内の様子 本堂からの景色 境内の様子(草取りの様子) 境内の様子(草取りの様子) 境内の様子 境内の様子 くりの物産館で花の購入 くりの物産館で花の購入

各所の午前の気温です。本堂前は午前09時57分頃で21℃、蛇堂内は午前10時09分頃で20℃、涅槃池前は午前09時58分頃で20℃です。

本堂前の気温(午前) 蛇堂内の気温(午前) 涅槃池前の気温(午前)

各所の午後の気温です。本堂前は午後16時04分頃で20℃、蛇堂内は午後16時05分頃で20℃、涅槃池前は午後16時11分頃で18℃です。

本堂前の気温(午後) 蛇堂内の気温(午後) 涅槃池前の気温(午後)

2015年06月27日(第四土曜日)
本日の涅槃池の様子です。(教師・世話人一同)

涅槃池の様子 涅槃池の様子 涅槃池の様子(ホテイ草) 涅槃池の様子

大池の様子です。ホテイ草の緑が綺麗になってきています。

大池の様子 大池の様子 大池の様子 大池の鯉たち

ホタル池の鯉たちの様子です。元気に泳ぎまわっています。

ホタル池の鯉たち ホタル池の鯉たち ホタル池の鯉たち

2015年06月27日(第四土曜日)
本日の8社合同防災井戸の周辺補強工事の一環であるヤマモモの木の様子です。葉の緑がとても綺麗ですくすく育ってきています。(教師・世話人一同)

ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子 ヤマモモの木の様子

2015年06月27日(第四土曜日)
本日の白蛇明神堂の桃(オスかメスかは不明)の様子です。とても元気で餌もよく食べています。(教師・世話人一同)

桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子 桃(オスかメスかは不明)の様子

2015年06月27日(第四土曜日)
本日の掲示板の様子です。常に整理して貼りだされているため三々五々で来寺される信者・門徒の方々によく周知されています。また掲示板以外の場所にも同様のものをわかりやすく貼っています。(教師・世話人一同)

掲示板の様子 掲示板の様子 掲示物の様子

2015年06月27日(第四土曜日)
本日の境内の植栽の様子です。アジサイの花が青々として、とても綺麗です。(教師・世話人一同)

境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(アジサイ) 境内の植栽(アジサイ)

2015年06月27日(第四土曜日)
第四土曜日の本日は、午後2時より不動明王護摩堂に於いて、高野山真言宗阿闍梨 大法師、賢興教師による読経のもと、霧島般若寺・対馬白嶽合同定例護摩焚きの儀式が厳かに執り行われました。また、本堂千手観音堂に於いて、高野山真言宗阿闍梨 大法師による読経のもと、霧島般若寺・対馬白嶽合同定例供養祈願祭の儀式及び性空上人、対馬早田初代管長ご夫妻、湧水町に史跡指定されている古石塔群に眠る歴代住持(初代~27代 阿宇然 賢恵 尊恵 盛賢 賢慶 賢海 盛秀 光海 慶油 源恵 実秀 頼長 堯真 快寿 頼盛 頼圓 頼寿 盛秀(盛喜) 盛寿(頼顕) 頼安 盛喜 頼久 廣運(広運) 盛応 覚宝(覺宝) 宥秀 尊昌)の供養の儀式も厳かに執り行われました。(教師・世話人一同)

供養前の様子 供養前の様子 供養前の様子 供養前の様子 供養前の様子 供養前の様子 供養前の様子 供養前の様子 供養前の様子 供養前の様子 供養前の様子 供養前の様子 供養前の様子 供養前の様子 供養前の様子 供養前の様子 供養前の様子 供養前の様子 供養前の様子 供養前の様子 供養前の様子 供養前の様子 供養前の様子 供養前の様子

供養の様子 供養の様子 供養の様子 供養の様子 供養の様子 供養の様子 供養の様子 供養の様子 供養の様子

供養後の様子 供養後の様子 供養後の様子 供養後の様子 供養後の様子 供養後の様子 供養後の様子 供養後の様子

下の写真3枚は大変多くの護摩木の数々です。

多くの護摩木 多くの護摩木 多くの護摩木

2015年06月27日(第四土曜日)
本日も境内の水系の確認を行っています。山水からの流量は多いです。(教師・世話人一同)

流量の確認 流量の確認 流量の確認 流量の確認

2015年06月27日(第四土曜日)
6年前の今日、鹿児島茶発祥の地である、日向山 九品院 般若寺で湧水町お茶まつりの一環の献茶式が執り行われました。

湧水町お茶まつり

湧水町 米満重満町長のあいさつで始まり、湧水町茶業振興会会長 森山俊裕氏、本寺僧職、教師世話人らが性空上人、対馬早田初代管長ご夫妻、湧水町に史跡指定されている古石塔群に眠る歴代住持(初代~27代 阿宇然 賢恵 尊恵 盛賢 賢慶 賢海 盛秀 光海 慶油 源恵 実秀 頼長 堯真 快寿 頼盛 頼圓 頼寿 盛秀(盛喜) 盛寿(頼顕) 頼安 盛喜 頼久 廣運(広運) 盛応 覚宝(覺宝) 宥秀 尊昌)の墓前で献茶を行いました。
そのあと、NHKの大河ドラマ『翔ぶが如く』『篤姫』の時代考証を努められた鹿児島大学 原口泉教授が来年(2010年)の大河ドラマにちなみ『般若寺と※坂本龍馬』と題した講演が行われました。(原口泉教授は近衞翁が教授をされていた東京大学史料編纂所のご出身というご縁です。)
同教授の講話は、鹿児島弁を交えた大変楽しいものでした。(住職・教師・世話人一同)

※坂本龍馬 ~ウィキペディアより~

お茶まつり お茶まつり お茶まつり お茶まつり お茶まつり 本堂

2015年06月29日(第五月曜日)
本日は、対馬礼拝施設において、対馬早田初代管長直系の方が祈祷及び清掃の行を行いました。(教師・世話人一同)
2015年06月30日(第五火曜日)
定例信者門徒報告会を開催します。(教師・世話人一同)
2015年06月30日(第五火曜日)
本日は霧島般若寺・対馬白嶽合同の世話人会を開き、今後の活動、儀式の円滑な段取り、境内の補修箇所のpick up、その他について世話人達で話し合い、またホームページの制作(更新)を行いました。※ホームページはほぼ毎日のように報告を加えています。(教師・世話人一同)
2015年06月30日(第五火曜日)
本日は8月8日(第二土曜日)に執り行われるお盆供養(施餓鬼供養盂蘭盆会の案内を信者、門徒の方々へ発送致しました。
もし発送日から数日経っても案内が届かない場合は0995-75-3033 朝井代表世話人までご連絡ください。
また、ご高齢などの理由で霧島般若寺まで行かれない対馬の門徒、信者様、縁の方々がおられましたらご遠慮無くご相談ください。(教師・世話人一同)
毎月第二土曜日(霧島般若寺・対馬白嶽合同)
本堂千手観音堂に於いて日向山 九品院 般若寺 定例供養祈願祭を行っています。
毎月第四土曜日(霧島般若寺・対馬白嶽合同)
不動明王護摩堂に於いて日向山 九品院 般若寺 定例護摩焚きを行っています。
毎年2月、11月
柴燈護摩供養祭(さいとうごまくようさい)毎年2月は 日向山 九品院 般若寺 節分・北斗柴燈護摩供養・星祭り(せつぶん・ほくとさいとうごまくよう・ほしまつり)2016年で第24回になります。

星供

節分・北斗柴燈護摩供養・星祭り

毎年11月は 日向山 九品院 般若寺 筒羽野曼荼羅大護摩祈祷(つつはのまんだらだいごまきとう)2016年で第24回になります。

大護摩祈祷

筒羽野曼荼羅大護摩祈祷

※ 祈祷または供養はほぼ毎日行なっておりますが、予定表には代表的な行事のみ表示しています。